見出し画像

altogether

こんにちは、あいです。やり直し英語(連続)1375日目です。

両手両足を使って4つの絵を同時描いています。

この若いリビアのアーティストが手と足を同時に使って、どういうふうに絵を描くかを見てください。彼は美術界を完全に変えるという任務に着手しています。

今日の英語
See how this young artist in Libya simultaneously uses his hands and feet to draw as he embarks on a mission to change the art world altogether.

「Young Libyan artist shows his unique skill」(CBS News)

 simultaneously: 同時に
 embark on: 着手する
 mission: 任務、使命、責務、目標
 art world: 美術界
 altogether: 完全に、すっかり

「as」のさまざまな意味
接続詞「as」にはさまざまな意味があります。
「時」(〜する時)、「同時進行」(〜しながら)、「様態」(〜のように、〜と同様に)、「理由」(〜なので)などです。
ただ、日本語にする場合、なかなかどれもぴたりとあてはまらないことも少なくありません。
 
「今日の英語」の「as」も日本語に訳しにくい「as」です。
基本的な意味は「時」や「同時進行」と思われますが、今回の訳例では「and」のように訳してみました。

今日の例文は「CBS News」から
▼▼▼


読んで頂いただけでも、ちらりと目にして頂いただけでも、そしてスキやフォローをして頂いただけで、感謝です。十分です。ありがとうございます。