見出し画像

4.英語ニュースに登場する略語や絵文字の意味

初筆:20201223 加筆:20210304

SNSでは文字数が限られていることもあり、略語を使っていることが多くあります。ここでは実際に英語ニュースで使われている略語や絵文字を紹介します。

1.uwu

Kpopやアニヲタ界隈から登場したスラング。「ウー」と呼びます。意味は、「可愛いすぎ」「悶え死ぬ」などのような気持ちを表す時に使います。

【例】
he think’s we’re playing hide n seek uwu
※引用:Cats Fabulous

2.hide n seek

【例】
he think’s we’re playing hide n seek uwu
※引用:Cats Fabulous

「hide n seek」は「かくれんぼ」という意味です。「and」を「n」と省略しています。

3.v

【例】
A v polite frog
※引用:A v polite frog

「v」は「very」という意味です。

4.doggo

When doggo doesn't want you to leave for the conference.
※引用:Animal Life

「doggo(ドッゴ)」は「dog(犬)」のスラングです。

5.pupper

Small pupper is pooped
※引用:Animal Life

「pupper」は、「子犬」を表すスラングです。

6.Monch monch

Monch monch
※引用:Animal Life

「ムシャムシャ[モグモグ]食べる」という意味。


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,548件

読んで頂いただけでも、ちらりと目にして頂いただけでも、そしてスキやフォローをして頂いただけで、感謝です。十分です。ありがとうございます。