見出し画像

そいじゃが通信♯2 菌ちゃん農法

そいじゃが畑に、りっっっっぱな畝ができました!!!

女手3人がかりで5時間かけてつくった畝

この畝は、菌ちゃん農法というやり方でやってみました!

有機農法、自然農法、循環農法、、、
どれも化学肥料を使わずに栽培するやり方なのですが、農業初心者のわたしにはその違いも分からず、、、。色んなやり方でやってみようと思っています😊

菌ちゃん農法


佐世保にある菌ちゃんファームの吉田俊道先生が提唱しているやり方です。
畑とお腹はおんなじだよ。畑もお腹も腐敗させずに発酵させて元気になろう!!という考え方がとっても分かりやすくて大好きです!

菌ちゃん先生の講演会にて
(吉田俊道先生=菌ちゃん先生)


菌ちゃん先生のやり方には大きく分けて3つのやり方があります。
①自然の有機物を利用して菌糸いっぱいの土を作る方法←今回の畝

②生ゴミをボカシで発酵させて糸状菌いっぱいの土を作る方法

③生ゴミと米ぬかと塩を混ぜて漬物にしたものを畑に入れるやり方

今回は友達のかえでちゃんと①の畝をつくろう!と準備をしていたところ、なんとかえでちゃんのお母さんが菌ちゃんファームのインストラクターの資格をとっていたということが分かり、急遽遠くから来ていただけることになりました。

排水を良くする為に畝は高く!
牡蠣殻石灰と籾殻を乗せています!
籾殻だけでは足りないので雑草もON!
一緒に畑作業すると仲も深まります♡

うまくいけば3ヶ月くらいで苗植えができるのですが、そのころは真冬になっちゃって植えられる苗がなくなってしまうので、この畝に苗を植えるのは春になってからかな!
楽しみです♡

②生ゴミの畝

黒マルチの横に現れたブルーシート!
まーこさん、みほさん、かえでちゃんの協力で
集めてもらった新鮮な生ゴミ!
菌ちゃんが食べやすいようにハンマーで砕きます!
みほさんてづくりのボカシ✨
とってもいい香りで思わず軍手を外して作業!
生ゴミとボカシを混ぜ買わせたものを土にON!

今回10キロ弱の生ゴミを約1平方メートルに混ぜ込みました✨

そして程よく水分を入れて混ぜ込み、水滴防止のために枯草をのせて、その上にブルーシートを被せています。

ボカシの効果なのか、作業後手がすべすべになっていました😊

そして2日後、

糸状菌発見!


フライングして中をのぞくと、ちょっとだけど糸状菌いました😊✨
触ってみると温かくて、発酵している様子です☺️

3日後、7日後、14日後と3回混ぜて、1ヶ月後には完成です✨

玉ねぎを植えたいな〜。
と思っています✨

自然農コーナー

キャベツ元気です!
セロリ元気です!
グリーンリーフ元気です!
サニーレタス元気です!
ニンニク元気そうです!
水菜元気です!
こっちの水菜は元気ですか?
雑草なのか芽なのか区別つかず笑
グリーンリーフ折れてたぴえん😭

折れてしまったグリーンリーフはそのまま洗っていただきました😭
柔らかくておいしかったです😊

そいじゃが畑の仲間との一枚✨

応援してくれる仲間、
手伝ってくれる仲間、
教えてくれる仲間に恵まれていて
とっても有難いです❣️
感謝です🥰

畑している時間が今いちばん好きかも♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?