見出し画像

2020.10.07 そばうさ (半蔵門・麹町)

最近ラーメンづいてます
久々にソラノイロさんに行こうと向かってみたら、なんと現在改装中泣

昼前だけどつじ田さんも既に行列だし、市ヶ谷の方に歩いて行くともう時間的に混み合ってしまう…

何かめぼしい新しいお店はないかな〜と歩いていた、ふと、あ!そばうささんがある!
久々にラーメンならぬ蕎麦☆
とはいえ、ここは変わり種蕎麦なので、麺が蕎麦というだけで、コンセプトはラーメンと同じくらい自由な味付けです。虎ノ門ヒルズの近くにあった港屋さんに似てます(が、あそこまでのステキさはない)

足早に向かってみると…ギリギリあと1人入れる!

画像1

このアメリカ風なドアと窓。
気分はカリフォルニア🌴

今回のチョイスは贅沢して、1番高い
スタミナ牛すじ冷そば
950円

食券を買ってすぐ横にいる店員さんに渡すと、番号を教えてくれるので、その番号が呼ばれたら取りに行くシステムです。全てセルフの立ち食いスタイル。渡して数十秒で呼ばれました。

画像2

ババーン!!

刻み海苔てんこ盛りで見えませんが、同じくらい牛すじたっぷり!トロトロ系ではなくて、肉質のある柔らかい味付き牛すじです(説明難しい)

スープは甘辛で濃いので、最初はちょっとつけて食べ、味変したくなったら底にゴロゴロ溜まってるそぼろ肉があるのでそれを一緒にすくって食べるとまた風味が変わります。
思い出したらお腹空いてきた♫

生卵付きなので、それをスープに落とし、麺に絡めるとまた味変。3回楽しめます。

蕎麦自体はとっても腰があり、噛みごたえある麺なので、よく噛まないといけないのに、つい急いで飲み込んじゃう。

10-15分で食べ終えて外に出ると、既に待ちの人が行列作ってました。

店内は手作りでちょっと掘立小屋感あります笑
お向かいとはベニア板のようなもので仕切られてますが、そこになんと移転のお知らせが!

画像3

この界隈は古い建物が多く、立て直しと細切れな土地を買い集めてマンションや大きな高級老人ホームに変えて行く動きがあります。ここは何になるのかなー。

移転先は同じく立ち食い蕎麦屋さん??
居抜きではいるのかな?時間かスペースわけて?
近いけどウチからは遠くなります。

港屋さんまた行きたかったなぁと改めて思いましたが、そばうささんも来年春までは再開しない泣 それまでにもう一度くらい行くかな♫

ごちそうさまでしたー!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?