見出し画像

#066 ミニマリストなんてなれないけど!

こんばんは!

前日の投稿で、
子どもたちのやりたいことをやらせてあげるっと
記事を書きました。

でもその時間が
なかなか作れないんです!涙

Instagramなどで
ミニマリストママさんをみて
わたしもこんな暮らしをしたら
きっと心にも、時間にも余裕ができるんだろうなっと
それはわかっているんです!

でも!現実は違う!
全部を手放して暮らすなんて
わたしにはいまのところできません。笑

本当にミニマリストなママさんたち
尊敬します!
もう本当に脱帽です!
そこまで辿り着くまでに
どれだけの努力があったのか、
想像もできません!

ただ!
諦めているだけではありません。

ミニマムな暮らしのために
わたし自身がやっていることもあります!

①化粧品は最小限に
大学生の頃から
ウン十万?ウン百万のお金を美容やファッションにはかけてきました!
その結果、
もう流行りなんていいんです。笑
自分に合った最小限のスキンケアとメイクをしています!

②買い物はメモをして
次にお買い物ですが。
大きな買い物も、毎日の小さな買い物も
メモを取るようにしています!
なるべくスマホのようなデジタルではなく、
メモ帳などにアナログ書きしています。
それから買い物することで
なるべく不要な買い物をしないようにしています!
意外と買い物先で「あれなかったかも」っと
洗濯洗剤買って帰ったら
まだストックがあったとか。

洋服も少しずつ手放していて
自分の服はもう年間通して30着くらいにはしているんですけど〜
やっぱりおしゃれしたいです←笑

それでもなんでも
意識することが大切なはず!

ミニマリストにはなれなくても
自分にとってミニマムな暮らしを求め続ければ
きっとわたしに合ったベストな暮らしができるはず!

そう信じて、今日も
お気に入りだったけど
もうボロボロになったハンカチを
手放しました!

毎日の少しずつがきっと大きくなる!
そうですよね?笑

今日もお付き合いいただき
ありがとうございました!

明日も素敵な一日を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?