見出し画像

2022年は、木を登ろうと思います

あけましておめでとうございます。

ちょっとしんどい年始になりましたが、
厄年だから仕方ないかと
自分では変えられないものとして
処理しました!笑

さてさて、
みなさんが2022年の目標を発信されてるのを見て
わたしも書こうかなっと!

ですが、
自分の中でしっかりと目標が決まっていないので
2022年はこんな年にしたいなーっという
大まかな目標を書かせていただきます!

タイトルにも書きましたが、
今年は「木を登ろう」と考えています!

昨年はたくさんの人たちとの出会いがありました!
自分の中でたくさんのアンテナをはることができ、
いろんな情報をインプットすることができました!

そのおかげで
やりたいことがたくさんできて
毎日が充実して
楽しい時間を過ごすことが増えました!

しかし、その一方で
SNSに疲れたり
余裕がなくなったり
自分のキャパを超えて
しんどくなることもありました!

なんだか光の届きにくい
森の中をさまようような感じです。

だから今年は、
やりたいことや興味のあることで
いっぱいになった森の中で
一旦さまようことをやめようと思います。

立ち止まって
目の前の大きな木を登って
一番上から
自分の位置やこれから目指す場所を
確認できたらなと思っています!
そして、
たくさんの太陽を浴びて
充電できたらな!

わたし自身は
産休明けで仕事がはじまるし、
娘たちは新しい保育園で
新しい生活がはじまる。
旦那さんは
新しく責任のあるポジションを
いくつか任されるようなので、
相変わらずのワンオペ育児。
大変な一年になりそうだからこそ、
前に進むのをやめてみようかなと思います!

そんな風に思えるのは、
昨年みらいのたねのメンバーに
立ち止まることも進むことだと
気づかせてもらったことが大きいです!

今年は自分と向き合う年!
その軸で、
もう一度今年の目標を決めようと思います!


ぜひ今年もお付き合いいただけたら
うれしいです。
今年もよろしくお願いいたします!

何も出来ない日や時には、
後になって楽しめないようなものを
作ろうとするより、
ぶらぶらして過ごしたり、
寝て過ごす方がいい。

/ゲーテ(ドイツの詩人、小説家、劇作家)

なつなつ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?