見出し画像

私のお役目は「整合さん」です

年度末にラーニング棚卸しをして、あらためて「私は何者で何を成すのか?」に向き合ったとき、「私は何者か?」を大幅アップグレードすることが、2020年代のラーニングの方向性になりそうだと、薄々思っておりました。

「私は●●です」と言い切るには、他者から与えられた肩書ではなく、自分へプレゼントしたい肩書(しかも日本語で)があるといいなと思って、現時点で辿り着くまでのプロセスを書き残しておきます。※ひらめきで上書きするかもしれません。


いままでのお役目はカタカナばかり

ずっとインターネット、IT業界だったこともあり、お仕事の役割、役目はカタカナで表現されることが多く、違和感を覚えることなくそのまま名乗っておりました。

・ウェブディレクター、プロデューサー
・チームリーダー、マネージャー
・ファシリテーター、モデレーター
・マインドフルネス・メッセンジャー

カタカナは、役職や役割、機能などいくつかの要素を含んで表現でき、言葉の響きでだいたい内容が想像できるので、とても便利です。

私にとって、マインドフルネス・メッセンジャーはとくにお気に入りです。
上下関係なく、A地点からB地点へそのままお届けするメッセンジャーという役割を表現しており、自己紹介でも「さすらいのマインドフルネス・メッセンジャーです」と使わせていただいております。

便利な一方、どこか借り物な感じもしなくもない、自分と完全フィットしきれていないもどかしさがあるような気もしてます。


お役目を日本語で表現したい

先日、シン・エヴァンゲリオン劇場版エンドロール(2回目)を見ながら、感じたことがありました。お役目を日本語で表現したいなと。

・企画・原作・脚本/庵野秀明
・エグゼクティブ・プロデューサー/庵野秀明、緒方智幸
・総監督/庵野秀明

という、とにかく面白いかどうかだけをこだわっている庵野監督の生き様や振る舞いに憧れ、羨ましい感情になっている自分が、そこにいました。

総監督。
潔い。かっこよすぎる。

また、宮坂さんの書かれたnoteで、印象的なフレーズがありました。

一言で言えば井上さんは産業家でした。起業家として会社を作ったのではくインターネット産業を日本で作り上げた人の一人。

産業家。
まさに、おっしゃる通り。

人ぞれぞれを端的に表現されているネーミングがありますが、ふと思い出したのは、greenz.jpを立ち上げられた兼松さんの『beの肩書き』という考え方です。

doの肩書きとbeの肩書きを兼ね備えたお役目を表現するようなものは何かないかなーとぼんやりと思いつくたびにevernoteにメモしてました。

・メタ観察官
・ゆる調整役
・場の設計士

前半にニュアンスを私らしさを込めつつ、後半に役割をセットすることで、doとbeの肩書きで成立するといいなと思いつつ、あともう一歩です。


私は「整合さん」です

そんな時、たまたま認知科学コーチングというアプローチに出会い(同時期に2回も)、モニターセッションをさせていただきました。

そのコーチング開始一発目で、まさかの問い。

「あなたはどのような役割(肩書き)で仕事をされておりますか?」

おお、そのストレートジャブを待ってました!と言わんばかりに、
上記のメタ観察官、ゆる調整役、場の設計士のことをお話ししていると、

「その役割で、何をしているときが一番好き、ワクワクしますか?」

ときて、んーーとポロっと出てきたのが、つくった設計を壊す時、自分の想定をはるかに上回った時、何かしっくりきた時など。

さらに出てきたのは、

・人の内面と外面の整合
・人と組織の整合
・組織と組織の整合
・組織と社会の整合

など、本来のありたい姿とズレてそうなことを整合できそうな時
論理的に一貫性を持つべしとか、本来と現状のギャップを埋めねばならぬというお固いイメージではなく、こんな感じでベクトルあわせられるといいですよねーというニュアンスです。

subtle(サトル)にalign(アライン)する、微整合する。

おお、ズレの整合か!
カラダの整体師っぽく、整合師かも!
何かをよりよくしていきたい、整合さんだ!

思い返せば、組織と組織のズレているとき、対立しているときに、放り込まれることも多いような。。これぞお役目が回ってくる宿命か。

マインドフルネスで自分を整えて、マインドフル・ベースで絶妙に整合してほしそうなところに出向いていくのが、お役目かもしれないと思えた瞬間、スーッときました。


本来のありたい姿は美しい。
本来の姿とズレていると美しくない。
ズレたままだと、歪みが大きくなってしまう。
ズレていることを認識し、整合することで、
この美しい自分や組織、社会を取り戻す。


私は「整合さん」です。
そして、何を成すのか?

認知科学コーチングで見てしまったゴール設定は、別noteにて。

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?