見出し画像

お家緑化計画

なかなかnoteをあげられない日々を送っていました。
nicoです。
皆さんお元気ですか?

2016年
2度目のソロを迎え
20代からずっと共に生きてきた猫を亡くし
ぽっかりと空いた気持ちを埋めるように
土を触り、花や草木を育てたり
森林公園で歩いたりして
自分を癒していました。

2017年1月に花かんざしとともに
犬をお迎えしてからは
台風や生活パターン的に
外の植物をミニマムにし
コロナ禍になり
室内での緑化を進めています。

植物も相性があり、うちに合わない子もいました。
そんなこともありますよね。
先日ikeaでお迎えした、ウンベラータも
合わない子の一人で…ですが、またトライしています。
植物に限らずなのかもしれませんが、
でも、何かを自分に一時的にでも
癒し向き合ってくれるのかな…なんて
感じています。

話は逸れますが、先日家電が壊れ、新しい物を買おうと思ったら、手に入らない。滅多にならない皮膚のトラブル。仕事は、今年度は色々な事情で代わる代わるお休みする人が身近にいたことや一つの仕事が終わる前に、仕事が重なるという何とも忙しい毎日を過ごしていました。

毎日一生懸命生きてるのに、何で?と思うこともありましたが、今の出来事をジャッジせず、ぼんやりする時間が欲しくて、植物が増えています🤣

元気が無かったハイビスカスが少し元気になりました。外で育てる物を増やしたくなかったけれど、苗が安かったので、トマトとキュウリ、紫蘇を育てることに。

以前行った読書会で行ったカフェの
ジャスミン。
やっぱり育てたいな。
外の子だけど、やっぱり可愛い。

植物は命だからと思うとダメにしてしまった過去を感じて増やせなかったけれど、一時でも一生懸命向き合ってみる。そんな付き合い方もあるのかなと感じています。

今日は、どんな一日でしたか?
皆さんの一日に
ありがとう♡
感謝♡
愛してる♡がたくさんあったら良いな。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

週に1回の更新は難しいかもしれませんが
noteを継続していこうと思います。
nico♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?