見出し画像

迷っている人の前に現れる犬

『迷犬マジック3』を読んだ。
突然こんな犬が現れて、
ちょこんとお座りしていたら
離したくなくなるかも…w

『迷犬マジック3』は、
心の曇り空を
晴らしてくれるような、
温かく感動的な物語です。
この作品は、
怪我でオリンピックへの道を
絶たれた陸上選手、
会社の体質に悩む技術職の
女性社員、
自分の能力や家業に
自信を持てない
小学五年生の女子、
市民からのクレームと
上司に挟まれて苦労する
市役所職員という、
人生に悩みや挫折を抱えた
登場人物たちが、
迷い犬のマジックと出会うことで
変わっていく様子を描いています。


迷犬めいけんマジック3
山本甲士(著)

怪我でオリンピックへの道を
絶たれた男子陸上選手。
会社の〔おやじ病〕体質に
悩まされる技術職女性社員。
自分の能力や家業に胸を張れない
小学五年生の女子。
市民からのクレームと上司に
挟まれて苦労が絶えない
市役所職員。
迷い犬のマジックはそんな
「人生曇り空」の人々の前に
ひょいとやってきた。
一緒にいるとまるで魔法のように
素晴らしい気づきや出会いに
導かれて――気分晴れ晴れ、
マジックそのものが
パワースポット!? 
累計10万部突破の
書き下ろしシリーズ、待望の第3弾!

迷犬マジック3
山本甲士(著)
Amazonより

物語の中心にいるマジックは、
まるで魔法のように
人々の心に寄り添い、
彼らが新たな気づきや
出会いを得る手助けをします。
一緒にいるだけで気分が
晴れるような
存在であるマジックは、
まさにパワースポットのような
役割を果たしており、
その存在が物語全体に希望と
癒しをもたらしています。

特に印象的なのは、
各登場人物がマジックと出会い、
心の変化を遂げるプロセスです。
オリンピックを目指していた
陸上選手が怪我から立ち直り、
再び夢を追いかける姿や、

技術職の女性社員が
自分の価値を見つめ直し、
職場での地位を
確立していく様子、

小学五年生の女子が
自信を取り戻し、
自分の家業を誇りに思う姿、

市役所職員が市民のために
奮闘しながら自分の役割に
意義を見出す姿が、

それぞれ丁寧に描かれています。

山本甲士の筆致は、
シンプルでありながらも
心に響くものがあり、
登場人物たちの感情や
成長がリアルに
伝わってきます。
また、
物語の展開はスムーズで、
読者を飽きさせない工夫が
随所に感じられます。
マジックという迷い犬の存在が、
単なるペットとしてではなく、
人々の人生に深く関わり、
ポジティブな影響を
与える様子が描かれており、
その過程は読んでいて
心が温まります。

迷犬めいけんマジック3』は、
困難や悩みを抱えながらも
前向きに生きる力を
与えてくれる作品です。
人生に迷いが生じたとき、
誰しもが必要とする
「気づき」や「出会い」
を描いたこの物語は、
読者に希望と癒しを
提供してくれることでしょう。
山本甲士の温かい物語世界に
浸りながら、
ぜひマジックと共に心の旅を
楽しんでください。

Kindle版

Audible版

30日間無料
オーディブル登録はこちら

👇


………………
自己紹介
noteがスキ
❤️になってきた。より

#私の本棚
#本
#読書
#勝手にオススメ本
#迷犬マジック3
#山本甲士
#オーディブル

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?