見出し画像

体育館本2023&2024感想ほか【2024/06/02】

お久しぶりですランチパック。

昨日スーパーのパンコーナーでのこと。
残っているもので、比較的安くて、朝ごはんでも昼ご飯でも行けるやつ。
(休日は朝ごはんなしで、そのまま昼ご飯を食べることが時々あるので…)
っていう視点で見ていた時に、このランチパックが目に入りました。
ランチパックはもう長らく食べていませんが、安かったですし、美味しそうだし、苦手なものも入っていなかったので、購入しました。

ということで、オープン。

開け方がきれいじゃないのは許してください…
味ですけども、普通においしかったですね。
ちゃんと生姜焼きの味がして?パンとの相性もいい感じでした。
特筆すべきところは無いように感じましたが、それでいいと思います。
これからも買ってもいいなと思える味でした。

ただ、一つ言うなら思っていたよりは、おなかはあまりはらなかったですね。

プロダクション体育館 体育館本2023&2024

さて、ここからは新しい体育館本の感想を書いていこうと思います。
OFFF2024当日に現地で購入したので、そこから約2週間。
いろいろ私生活が忙しかったこともあり、時間が取れていなかったのですが、ようやく読むことができました。

まず思ったこと。
「写真のクオリティがすごい!」
どの写真もそのキャラクターのかわいさ、かっこよさがよく伝わってきます。
そのキャラクターのよさを最大限生かしているというような感じです。
もうこれだけで感動しますもん。

続いて「構成がいい」
特にキャラクター紹介のページが良いなと思いました。
体育館本も今作で3冊目となり、しかもキャラクター紹介となると、マンネリ化しそうなものですが、質問内容や構成を変えるなどして、新しく体育館本を読む人も、これまでの体育館本を読んだことがある人も楽しめるような内容になっていると感じました。
特に、「好きなYoutuber」とか、「好きなミスタードーナツ」とかが載っていて、自分が好きなものと同じだとやっぱりなんかうれしいですし、イメージどおりのキャラクターもいれば、こういうのが好きなんだと少し驚かされるキャラクターもいて楽しかったです。
解像度が上がるというんでしょうか、皆さんのことをもっと知ることができてよかったです。

最後に「つゆまる君の漫画がかわいい&おもしろい」
体育館のキャラクターの日常?的な感じを描いた4コマ漫画ですが、これがかわいいんです。
流石はつゆまる君といった感じです。
しかも、ちゃんと面白かったのがよかったですね。
最近、コンプライアンスの関係もあってあまり”面白い(ここでは笑えるという意味)”漫画に出会ってこなかったのですが、久しぶりに漫画で笑わせてもらいました。
(プロの漫画家さんが書く漫画とはジャンルが違うような気もしますし、
そもそもあまり漫画を読まないのもありますが…)
あまり内容に触れないほうがいいと思いますので、詳細は避けますが、
本当によかったです。

他にももっと良かった点はありますが、とりあえずここまで。
繰り返しにはなりますが、マジでかわいい&かっこいいな、
プロダクション体育館の魅力が詰まった1冊となっているので、
もしまだ読んでいない方がいらっしゃたら、
2024年6月23日現在、まだ書籍版の在庫が残っていますので、
手に取ってみてください!

▼BOOTH「体育館本2023&2024」販売ページ▼
https://booth.pm/ja/items/5722469


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?