マガジンのカバー画像

ランニング

7
マラソン、トレランなど
運営しているクリエイター

記事一覧

アドベンチャーレース初参加レポ(エクストリームシリーズ奥多摩大会2024)

2024/05/11、アドベンチャーレースに始めて参加しました。参加した大会は、2024エクストリーム…

Nichi
1か月前
8

第3回矢倉沢往還の参加レポート

2024年4月6日〜7日にかけて、第3回 矢倉沢往還 「大山街道、足柄古道をへて駿河国へ」というウ…

Nichi
2か月前
9

ランニング始めて1年で北九州マラソンでサブスリー達成した時のペース調整や栄養補給…

先日の北九州マラソン2024で、とりあえずの目標だったサブスリーを達成しました。  タイムは…

Nichi
4か月前
11

自作ジェルのメリデメと作り方

僕が壱岐ウルトラマラソンでサブ9を達成した時やKyoto Great Roundで100マイル完走した時、メ…

Nichi
5か月前
15

ランニング始めて一年で100kmマラソンでサブ9して完走率20%の100マイルのトレイルラン…

[2024/01/10更新] 先日、九州のランニングメディアの7trailsさんに、この一年の軌跡を収録して…

Nichi
5か月前
27

2023 KYOTO GREAT ROUND 100マイルの部 でマイラーデビューできた話

2023年の年の瀬、12/29-30の2日間、KYOTO GREAT ROUNDというトレイルランニング大会の100マイ…

Nichi
5か月前
8

OSJ KAMI 100のレースレポート(公共交通機関で参加する目線)

先日2023/11/3-5に、トレラン大会のOSJ KAMI 100に参加してきました。大会詳細は大会HPをご覧になっていただきたいのですが、この記事では、僕のように公共交通機関で遠方からアクセスする方向けに、HPには記載されてないけれども参加者の方が知りたがるような情報を提供したいです。 会場や宿へのアクセス(公共交通機関)会場は兵庫県美方郡香美町のハチ北高原スキー場で、今回僕は福岡県から参加しました。 会場となるスキー場と宿場町の最寄り駅が福岡ハチ北口なのですが、高速