見出し画像

Limbus Company新人管理人向け   スキルに関するマニュアル

こんにちは。管理人。
戦闘経験のない我々にとっては、囚人たちや敵の使っている技がよくわからないことと存じます。ですがご安心ください。Limbus社ではこちらの技をある程度分かりやすいように表記しました。
こちら、多少慣れが必要なのでこちらでマニュアルにいたしました。是非お役立てください。


スキルとは?

戦闘中に使用する技です。このスキルを用いて戦闘は進んでいきます。
スキルは大きく分けて3種類あり、攻撃スキル、守備スキル、パッシブスキルがあります。これらのスキルを適切に指示して、戦闘を勝利に導くことが管理人の務めです。
まずは攻撃スキルを例にとり、スキルを構成する要素についてみていきましょう。

スキルの構成要素~攻撃スキルを例にとる~

攻撃スキルとは攻撃するためのスキルです。
前提として基本的に攻撃スキル、守備スキルは見方、構成要素は同じです。
今回は例として、R社第4群ウサギチーム ヒースクリフのスキル1「草食み」をみていきます。

スキルの構成要素は非常に多い

①スキルアイコン

まずはスキルアイコンについて説明します。こちらも情報量が非常に多く煩雑なため、次に示す図に沿って説明します。

ただのスキルアイコンだと侮るなかれ、こんなに情報がある

1.基本威力
何も補正がない状態での素のスキルの威力
です。
ここからいろいろ加味されて最終的な威力が算出されます。
このスキルの基本威力は4となっています。

2.コイン威力
コインの表が出た時に加算される威力
です。(コインの表については後述)
このスキルでコインの表が出たら+2加算されます。
場合によっては条件を満たすとコイン威力が増えたり減ったりします。

3.物理属性
このスキルの物理属性
を示すアイコンです。
スキルには必ず物理属性が設定されており、斬撃、貫通、打撃の3種類の属性があります。
相手ごとに有利な物理属性が異なるので使い分けて攻撃しましょう。

左から順に斬撃属性、貫通属性、打撃属性を示すアイコン。

今回のスキルでは貫通属性を持つことを示しています。

4.枠線の色
スキルごとに枠線の色が異なることにお気づきでしょうか。
実はこの枠線の色は飾りではないです。そのスキルの持つ大罪属性を示しています。
大罪属性は先ほどの物理属性とは別に設定されている属性です。
その種類はおおむね7つの大罪と対応しています。以下は色と大罪の対応表です。

赤色 憤怒
橙色 色欲
黄色 怠惰
緑色 暴食
水色 憂鬱
青色 傲慢
紫色 嫉妬

このスキルは貫通属性のほかに憤怒属性を持つスキルであることが分かります。
余談ですが、物理属性は3種類大罪属性は7種類あるため、このゲームで属性は全部でなんと21種類もあることになります。最初は難解だと思いますが、頑張って慣れましょう。

②スキルコイン

スキルコインとは攻撃回数を示しています。
そのため、スキルは必ず1枚はコインを持っていることになります。(もしないと攻撃回数が0回になってしまいます!)
このスキルはコインが3枚あるため、3回攻撃が行われます。

さて、コインには攻撃回数のほかに重要な意味があります。
それは威力です。
コインに裏表があることはご存じだと思います。
実はこのゲームでは攻撃するごとにコイントスが行われています。攻撃するたびにチリンチリン鈴のような音が鳴っていますが、あの時です。
コイントスが行われて表が出ると、基本威力にコイン威力が加算されます。コインが裏の場合はそのコインのコイン威力は0として扱われます。まれにコイン威力が負の時がありますが、その場合も加算されるので、コインの表が出るたびに威力が減っているように見えます。(コイン威力については①スキルアイコンを参照)
このスキルではコイン威力2のコインが3枚あって基本威力が4なので、このスキルのとりうる威力は以下の通りとなります。

4  (コインの表が0枚+コインの裏が3枚=2×0+0×3+4)
6  (コインの表が1枚+コインの裏が2枚=2×1+0×2+4)
8  (コインの表が2枚+コインの裏が1枚=2×2+0×1+4)
10 (コインの表が3枚+コインの裏が0枚=2×3+0×0+4)

注意してほしいこととして、攻撃時はコインが1枚目から順々にふられて、ふられるたびに攻撃するため、威力は徐々に増えたり減ったりするように見えます。それに対してマッチ時は全部まとめてコインがふられて、表の数に応じてその合計を算出するため、一括で威力が算出されているように見えます。留意しておきましょう。

コインの裏表の出る確率は1/2ですが、明らかに表に偏っているとき、裏に偏っているときがあると思います。このコイントスの確率を操作しているものが精神力です。しかし、精神力については本線からそれるため本記事では割愛します。

③スキル名

スキルの名前です。見た通りだと思います。
横に書かれている×3も意味がありますが、本線からそれるため本記事では割愛します。

④攻撃レベル

その攻撃がどれほど激しいかを表す数値です。大きければ大きいほど激しさを増します。
マッチ時やダメージ算出時に大きくかかわりますが、煩雑なため本記事では割愛します。

⑤攻撃加重値

その攻撃がどれほど広範囲に影響を及ぼすかを表す数値です。
これは■の数で確認できます。
加重値1につき、1つの攻撃できる対象に攻撃します。
この場合は加重値1なので1つの攻撃できる対象に攻撃できます。

⑥スキル効果

スキルには特殊な効果があることがほとんどです。
効果があるときにここにその効果が記されます。
左側のローマ数字は何番目のコインにその効果があるかを表しています。
このスキルは3つのコインすべてに特殊な効果があることになります。

守備スキル

守備スキルとは守備するスキルです。
守備スキルには3種類あり、それぞれ挙動が異なります。
ここからは守備スキルについて種類ごとに解説します。

1.防御スキル

これは傲慢属性で、基本威力10、コイン威力4の防御スキルだ。

盾のようなアイコン防御スキルを示します。
威力数値分のバリアをはり、バリアで敵の攻撃を防御します。
バリアが削りきれると、体力で敵の攻撃を受けることになるので注意が必要です。総じてローリスクローリターンな守備スキルです。
大罪属性は同期Ⅳにならないとつきません。

2.回避スキル

これは憤怒属性で、基本威力4、コイン威力10の回避スキルだ。

1回転する矢印のアイコン回避スキルを示します。
相手のスキル威力より回避スキルの威力が上回れば敵の攻撃を回避できます。
回避したスキルはすべて不発になりますが、もしも回避に失敗するとそのまま素でうけることになります。総じてハイリスクハイリターンな守備スキルです。
大罪属性は同期Ⅳにならないとつきません。

3.反撃スキル

これは憤怒斬撃属性で、基本威力8、コイン威力5の反撃スキルだ。

剣のようなアイコン反撃スキルを示します。
相手の攻撃を受けてから相手に反撃として攻撃をし返します。
相手の攻撃を素で受ける必要があるため、受けているときに混乱状態になるとそのまま動けなくなることに注意が必要です。総じて相手に必ずダメージを与えられる、堅実なスキルとなっています。
このスキルの大罪属性は例外で、最初からついています。

パッシブスキル

パッシブスキルとはそのキャラクターの能力です。
パッシブスキルはこれまでのスキルとは異なり、条件を満たせば常時発動します。また、強力な敵との戦闘、とりわけ幻想体との戦闘についてはパッシブスキルを確認しないと普通に負けます。
これからそのパッシブスキルについて、条件のタイプごとに分けたうえで解説していきます。

1.大罪保有型

戦闘画面の右側にて、使用した大罪属性に呼応して大罪資源がカウントされています。
この大罪資源の数を一定数値保有することで発動する型です。
この例は憤怒資源を5つ保有することで発動する効果です。

2.大罪共鳴型

戦闘画面のスキル選択パネルにて、スキルを選択するときに同じ属性を選ぶと大罪共鳴が発生します。
この同じ色をいくつつなげたかを表すのが共鳴数であり、その共鳴数を一定の数値だけ達成すると発動する型です。
この場合は憤怒属性のスキルを3つつなげると発動します。

3.条件が見当たらない

特に条件が明記されていない場合、常時発動するパッシブスキルです。
敵の持つパッシブスキルはたいていこの型です。
スキルの文章中に条件が明記されている場合もあるのでよく読みましょう。

スキルに関するQ&A

Q.人格ごとのスキル(パッシブスキル)詳細画面の見方がわからない!

ゲームの最初の画面から、「囚人」>任意の囚人を選択>確認したい人格を長押し>画面右真ん中あたりにある「スキル」タブ(パッシブスキルはそこからさらに「パッシブ」タブ) から確認できます。

Q.戦闘中のスキル(パッシブスキル)詳細画面の見方がわからない!

戦闘中の画面から、確認したいキャラクターをタップするとキャラクター詳細画面が出てきます。そこから「スキル」タブを選択する(パッシブスキルはそこからさらに「パッシブ」タブ)と確認できます。

Q.属性耐性の決まり方がわからない!

囚人の場合、物理耐性は人格ごと、大罪耐性は最後に使用したEGOによって決められます。敵の場合はキャラクターごとに決められているため、逐一確認してください。

Q.スキル効果で特殊なステータスが多すぎてわからない!

特殊なステータスにはアイコンとともに線が引いてあると思います。
この線が引かれたところをタップするとその効果を見ることが出来ます。
特殊なステータスはあまりにも多いため解説しきれません。
そのため、今提示した方法で確認するようお願いします。

Q.サポートパッシブって何?

これは囚人限定のパッシブスキルです。
戦闘開始時に出撃する囚人を選択すると思いますが、この出撃しなかった囚人のサポートパッシブがパッシブスキルとして戦闘中に適用されます。
発動条件は他のパッシブスキルと変わりません。
慣れてきたら活用するようにしてみましょう。

Q.大罪属性のアイコンの見方がわからない!

アイコンの色で見分けられます。以下の対応関係があるため、ご確認ください。

赤色 憤怒
橙色 色欲
黄色 怠惰
緑色 暴食
水色 憂鬱
青色 傲慢
紫色 嫉妬

他の解説へのリンク

人格、EGOについては以下のページをご確認ください。

あとがき

ここまでお読みいただきありがとうございます。
もしわかりにくい点がありましたら、作者のTwitter(@nichirinterasu)までお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?