見出し画像

【2023年】管理栄養士の私が買ってよかったもの

2023年に購入して生活の中で手放せなくなった!というものを紹介していきます。

キッチン用品

調理器具を集めることが趣味なのですが、中でも使い勝手が良い!と感動した商品たちです。

柳宗理 ステンレスレードル

こちらは耐久性・持ちやすさ・器への注ぎやすさ・鍋からのすくいやすさが計算されたレードル。
おたまなんてそんなに差はないでしょ~と思っていたのですが、本当にすくいやすい!!!!!注ぎやすい!!!!!

鍋のへりにフィットする形状なので具材を綺麗に拾えます。汁気だけを鍋のへりで落とすということもできます。もうまん丸のおたまに戻れません。

ステンレスなので熱で溶けるという心配もないし、繋ぎ目もないので洗いやすさも抜群です。

柳宗理 穴あきトング

箸より掴みやすいことはもちろん、穴が開いているので水気を切りたい場面で大活躍。麺やサラダ・おかずのとりわけにもぴったりです。

力を入れずにしっかりはさめます。

ジオ ポトフ鍋

我が家の鍋はおしゃれ・機能性がよい・価格がお手頃という条件がそろったジオプロダクトのものが多いです。こまめに買い替えが必要になるテフロン加工のものではなく、長く使えるステンレス鍋を選んでいます。ガシガシ洗えるのでずぼらな私にはぴったり(^^)

片手鍋なども持っていますが、カレーなど大量に煮込む用に新しく買いました。
火が通るのが早い・焦げにくいのでお気に入りです。持ち手が熱くなることもありません。

食品

米麹

味噌作りや塩麹・玉ねぎ麹などを手作りするのですが、こちらの2つの麹にしてみたら甘み・コクが出てとっても美味しい!お米や菌のちがいなのかしら。

玄米茶

カフェインレスの玄米茶。香りが良くて何度もリピート!
2023年は妊娠というイベントがありまして、こちらには大変お世話になりました~
寝る前のほっと一息にも。

家電

SwitchBot カーテン

自動で設定した時間になるとカーテンを開け閉めしてくれるSwitchbotくん。これのおかげで朝、太陽の光で自然に気持ちよく起きられるようになりました!!!🙌アラーム音だけで起きる時と目覚めが違います。
始めはいらないかなーと思っていたのですが、今ではなくてはならない存在に。

使い方もとっても簡単で、カーテンに取り付けて、スマホでアプリダウンロード&連携設定するだけ!
2023年の3月に購入したのですが、充電の持ちも良くてほぼ充電した事がありません。2回くらい??

YAMAZEN 除湿機

除湿器なんて必要?とこれまで使ったことがなかったのですが、梅雨~初夏あたりに頭が重く頭痛の頻度が増える・気持ちが沈む・なんとなくだるいという事が多く、試しに導入してみました。

すると本当に体調がいつもより良い!!!!!冷房の温度を下げなくても涼しい!!!!じめじめ暑くない!過ごしやすいー!!!!!と大感動しました(笑)なんでもっと早く買わなかったんだろう。

  • 電気代が安いコンプレッサー式(夏場でも比較的暑くなりにくい)

  • 適正湿度を自動で保つよう設定できる(おすすめは約55%)

  • 大容量なので仕事中や寝ている間に止まることはない(少ない容量だとこまめに水を排水する手間がある…)

  • キャスターがついているので持ち運び楽々

  • 洗濯物の乾きも早くなる

  • 何より他の商品と比較して安い!!!!!

かなり色々な商品を見て検討しましたが、値段と機能のバランスが良いのが山善さんの除湿器でした。他にも消臭機能・衣類乾燥に特化したものなどがありますが、除湿ができればよい!という方にはおすすめです。

象印 加湿器

これまで他の加湿器を使っていたのですが、とにかくカビが気になる…フィルターの手入れが面倒!!というストレスがありました。

しかし象印の加湿器はポットそのもの。蒸気で加湿するスチーム式で、フィルターもなくお手入れがとっても簡単です!!
お湯を沸かすタイプのため、雑菌は繁殖しにくくカビも生えたことがありません。あと部屋も暖めてくれます。

お湯を沸かす音は普通の加湿器よりはするけれど、私は寝ているときも使えるくらい気になりません。
秋冬の乾燥・風邪予防には欠かせないアイテムです。

セルフケア・美容

メンタームQ

肩こりや頭痛がするけどあまり強い薬を使いたくない・・・という場合に!
ロキソニンなどの鎮痛剤を使わず、関節痛・筋肉痛・頭痛・肩こりなどを和らげてくれます。

妊娠・授乳中・4歳以上からOKということで、妊娠中の薬を飲みたくない…というときに大活躍しました。

もう少し天然成分が多い方が良いという方にはこちらがおすすめです。液体タイプでのどの炎症にも使えます。ヴェ〇ラップのような香り(笑)

マカダミアナッツオイル

人間の皮脂と同じ成分構成のオイルだそうです。皮脂の代わりをしてくれるので、お肌がもちもちに!手荒れ・乾燥知らずになりました。余計なものが入っておらず、祖父母のガサガサのかかとや手にも使えました!

使用感もオイルのべたべた感が苦手なのですが、こちらはとにかくすーっと肌に馴染むのでとても使いやすいです!

最近はよりコスパの良いCococareのマカダミアナッツオイルをアイハーブで購入しています(^^)

NARS ライトリフレクティングセッティングパウダー

敏感肌で肌が荒れやすいため、失敗したらやだな~とデパコスに手を出すことが少ない私。
しかしNARSは敏感肌でも使える低刺激成分!!ということで思い切って購入してみました。

そしてつけた瞬間びっくり!!
ついているのか分からない程の透明感なのに、しっかり肌はさらさらになっている!!!!!!メイク崩れもなし!!!!!肌荒れもなし!!!!

ベースメイクを邪魔しないけれど、どのアイテムよりもベースメイクをきれいに保ってくれる神アイテムでした。粉感嫌いな人に全力で進めたい。
もう君なしではメイクを仕上げられないよ・・・(笑)

その他

三菱 ユニボールシグノ

これなしでは生きられないというほど大大大好きなボールペンです!!!家族・友人・お客様などあらゆる人に貸すと老若男女問わず「何このボールペン?!書きやすすぎる…!!買いたいから教えて!!」と絶賛して頂く事が多いです。

インクがはっきりしていて、かすれたりもせず、何とも言えない他にはないなめらかさ?があってこのボールペンを使うと字が綺麗に書ける気がしています。

・・実はこちらは2023年買ってよかったというか2018年くらいからずっと使っていて、私の人生で一番リピート買いしているものなんです(笑)どうしても紹介したかったので掲載してしまいました🤣


気になるものがありましたらぜひ試してみてください(^^)
いいねやシェアなどもとても励みになっています♡最後までありがとうございました!

その他の愛用品

ーーーーーーーーーーーーーーー

※Amazon・iHerb、その他のアフィリエイトリンクを使用しています。iHerb商品はクーポンコード【KCO0848】の使用で割引になります✨リンクやコードを利用して下さっている皆様も本当にありがとうございます😊✨


この記事が参加している募集

買ってよかったもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?