見出し画像

【状況に応じて使い分かる】

温かくなる予報だったけど
思いのほか気温が上がらず寒い思いをする。
寒がりの体質で寒さで体調に影響が出てしまう。
でも、カイロや膝掛けを使って保温ができたから
体調に問題なし!

あ〜。対応できるものがあると
想定と違う状況でも落ち着いて対応できる。
どうなっても良いように
準備しておくことの大切さを実感する。

天候に限らず
人間関係でも同じことが言える。

人との関係で
こうなるだろうという思いが強すぎると
想像と違った時、
対応に時間がかかるかもしれない。
あらかじめ、いろいろなパターンを
想定しておけば、心づもりもできるし
混乱せずに対応できるだろう。

『絶対に』とか『必ず』という
考えが浮かんだら要注意。
人生には白黒つけがたい事もたくさんある。

『そうなるかもしれない』と思っても
『もしかしたら、そうならないかもしれない』
といった考え方を合わせ持っておくのも
いいのかもしれない。

いくつかの考えを持っておけばいい。
そうすれば、心づもりできる。
そして、状況に応じて
その考えを使い分けしてみよう❣️

良い一日をお過ごしください😊

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コーチングのモニターを募集しています。
ご興味があればホームページをご覧ください。

https://www.happylife-creation.com/

Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100048664066669
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#想定
#心づもり
#対応
#使い分ける
#状況


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?