見出し画像

【柔軟性を高めてくれる言葉】

人から言われてはじめて自分の口癖に気づく。
言われてみたら、色々な場面で
同じ言葉を繰り返し使っている!

自然に口から出ている言葉で本心だけど、
他の人にとっては真実味のない言葉のように
聞こえているのかもしれない。

受け取り方は人それぞれ。
自分にとっては自然で当たり前のことでも
人にとっては受け取るのに
抵抗がある言葉もあるのかもしれない。

そう考えると、
言葉に限らず行動でも
自分が良かれと思っている事が、
人によっては、
逆の意味を持つこともあるかもしれない。

だから、時に自分以外のだれかが
柔軟に考えるきっかけを
与えてくれる存在にもなる。
そのメッセージを受け取ることができるのは
ありがたいこと。

傷つくのは、悪いことだけでない。
考え方によっては
伸び代がある状態ともいえる。
柔軟性が高まれば、どんな言葉や行動にも
穏やかな心で過ごすことができるのだろう。

みんな、そのままで大丈夫。
誰もが成長の過程にいるのだから!

みなさんは
気づきを与えてくれたり、
柔軟性を高めてくれる
どんな言葉と出会いましたか?
良かったらコメント欄で教えてください。

今日も素晴らしい一日をお過ごしください。

#気付き
#言葉
#行動
#柔軟性を高める
#成長


『思考の柔軟性を高めたい人』
コーチングがお勧めです。


コーチングのモニター募集も続けています。
ご興味があればホームページをご覧ください。

https://www.happylife-creation.com/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?