見出し画像

【人はそのままで素晴らしい】

あるプロジェクトでたくさんの人と
共に行動している。
すると、人との関わり合いの中で
自分のことが見えてくる。

自分のことなのに今まで知らなかったとか、
知ってはいたけれどやっぱりそうか・・・と
気付くこともある。

例えば、
自分がどんな価値観を持っているのか
自分がどんな性格なのか
自分がどんな世界を作りたいのか

人との違いを知ることで
自分のことがよりはっきりと見えてくる。

自分のいい点に気付くこともあるけど、
良くないと思うことも多い。
それは、物事を良い悪いの基準で
ジャッジしているからにほかならない。

オセロは表と裏で見える色が違う。
白も黒もオセロであることに変わりはない。
白でなくっちゃいけないとか、
黒だったらいいのにと思う必要はない。
だって、白も黒も同じオセロ!

周りに黒が多ければ白は目立つ
周りに白が多ければ黒が目立つ
ただそれだけのことかもしれない。

その時の状況で黒が目立って見えたり、
白が目立って見えたりしているだけ。
そう考えると、今、見えている事を
良い悪いと考えることに意味はない。

人はそのままで素晴らしい存在。
だから、見えるものを良い悪いで評価せずに、
そのままを受け止められる私でいたい。

今日も素敵な一日をお過ごしください✨

写真:『日本の原風景 カレンダー2023』
カルチュア・エンタテインメント株式会社、
ネコ・パブリッシング カンパニー
3月 小岩井農場の一本桜(岩手県雫石町) より

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コーチングのモニターを募集しています。
ご興味があればホームページをご覧ください。

https://www.happylife-creation.com/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#プロジェクト
#気付き
#受け止める
#ジャッジ
#そのままで素晴らしい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?