見出し画像

SixTONES福岡✈️

2024/3/10に開催されたSixTONESのドームツアー「VVS」に参戦してきました✌️
今回初めての福岡で、なかなかしない経験をしたのでそれを綴って行きたいと思います🤩

4年ぶりの飛行機✈️

今回、久しぶりの飛行機だということは知っていました。が、実際いつぶりなのだろうかと振り返ったら、なんとコロナ禍直前に行った台湾でした🇹🇼

台湾はとにかくご飯とお茶とタピオカが絶品で、多幸感で溢れてる場所ですよね🥰

1泊目のお宿

台湾の話はこれくらいにして、福岡遠征1日目のお話ですが、いつもSixTONESの現場一緒に行くお姉様が昭和レトロなお宿を予約してくれました。

大観荘という旅館なのですが、全体的な雰囲気やお食事はよかったです。老舗旅館って感じがしました😊

ですが、問題はたどり着くまでの困難さでした。博多駅から高速バスで向かったまではよかったものの、高速降りて道路を挟んで向かい側にあるのに横断歩道がありませんでした💦

横断禁止の標識がないので横断しても問題なかったのかもしれませんが、ほぼ途切れない車の波と割と太い車線に戸惑いしかありませんでした。

お姉様が旅館にアクセス方法を確認してくれて、高速降りたところの近くにある地下道を通らないといけないことを知りました🤣

いや、初見には難しいな!?そして旅館の方たちもなかなかに不親切で(高速バス乗るときも停留所の確認してましたが、なかなか教えてくれませんでした)、モヤモヤしてしまいました💭

旅館の方の対応はモヤモヤしましたが、温泉やお部屋の清掃、お食事は🙆‍♀️なのでご興味ある方は泊まってみてくださいね😌💗🍀

夜の外観 物々しい感じがかえって良い
ルームキーとアクセサリー
お部屋
朝食

2日目 参戦

初のPaypayドーム✨️
東京ドーム以外のドーム入るの初めてで高揚感半端なかったです(っ ॑꒳ ॑c)

私とお姉様のどっちも席運持ってるので、今回もめちゃくちゃ良い席でした🫣アリーナだったので、銀テ取れる席だという確信があったのですが、銀テ砲の角度の問題で取れませんでした😭こんなことあるんだって思いました笑

MCでPaypayドームの天井開閉に200万かかる話から漢気じゃんけんすることになって北斗くんが涙ぐむという神展開に遭遇して感無量でした🖤

200万って自分の年収じゃんって冷静に見ている自分がいて怖かったです笑

PayPayドーム✨️
私(左)とお姉様の団扇
ライブ終わりラーメン🍜
揚げ餃子

2泊目のお宿

2泊目はアパホテルでした🏨
安定ですね💕︎ここもお姉様が温泉がついてるアパホテルを予約してくれたのですが、予想外に混んでた&慣れない遠出に疲れてたので温泉に入りませんでした♨️

大観荘は数人規模だったので恥ずかしくありませんでしたが、並ぶほどに混んでるならめちゃくちゃ恥ずかしくなっちゃうので控えました💦

アパホテルのベッド

帰り✈️

2泊した割には全く観光しませんでしたが、空港で博多織の名刺入れを買ったり家族用のお菓子を買い込んだりして充実した買い物をしました🥰

SixTONES関連のPOPがあちこちにあってテンション上がりました🎶

今回大宰府天満宮に行けなかったので、リベンジにまた来ようと思いました🥹
素敵な思い出になりました✌️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?