見出し画像

ゴルフラウンド反省 #1

最近,調子が良いと思っていたが気負いすぎたか反省の多いラウンドでした。次に向けて反省事項を記録していこうと思う。

ラウンド条件とスコア

前日までの雨が上がり,多少のぬかるみ等はあったが風もなく,絶好のゴルフ日和でした。気を使わない友人とのエンジョイゴルフ。楽しかったがスコアは悪く,前半42(14パット),後半45(20パット)合計87(34パット)。特に,後半に崩れ,トータルでは7ボギーに4ダボ。。。+15では80切りには程遠い結果となりました。

敗因分析

①後半のパッティング

後半は3パットが4回,短い距離もカップの縁をすり抜ける。後半は明らかにボールの転がりが悪くなった。順回転していないのだ。
私の場合,順回転しないのはフォローが悪い。短い距離をちょんと当てて打ってしまう。テイクバックは小さくてもフォローを出す事が必要だったが,(オーバーするのが怖くなって)フォローを出せなくなった。

②セカンドショット

ティーショットもあまりよくなかったがセカンドでのミスが目立った。力みすぎた明らかなミスショットにより,ガードバンカーにも3回入れている。No16では左足下がりつま先上がりで左に引っ掛けるライの状況でありながら,5Iでフルショットしてしまい,大きく左に曲げる。

次回に向けて

今回の敗因は上記の2つ。パットはスタート前にしっかりとフォローする事を意識する。セカンドは力まない。フルショットでも8割を忘れていた。8割で番手の距離が作っていけるよう,しっかりとインパクトする練習をしよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?