見出し画像

ビル管理士取得には家事スキルが有効

仕事有り子供ありの私ですが、半年に満たない完全独学でビル管理士が取れたので、どなたかの参考になればいいな、と思い、はじめて投稿します🔰

この資格、正確には建築物環境衛生管理技術者、には、受験するための経験要件があります。
ただ2年と短い期間 かつ清掃業務なども入り、意外と満たせる人は多いです。
そういうチャンスのある人が、尻込みするほど難しくはないと、言い切ってみたいと思います。

私もけっこうな年の女性で、要件ギリギリの経験の初学でした。
勉強はじめた当時は大変だったような気もしますが、考えると机にかじりつくでもなく、ながら勉強ばかりでした。

‥白状すると、初めてオンラインゲームに手を出し、その処理待ちやオートバトルの合間での学習がメインでした。さらに拭き掃除まで並行している事もありました。
それがかえって良かった気がします。
「もし試験がダメでも、推しは育ったし、家事はした」、そんな心の保険がありました。


さておき、私がビル管理士取得をおすすめするタイプとその理由が以下です。

  1. 頼りがいのあるパートナーがいない人     

  2. ライフハックがすき、テレビのDIY・サバイバル番組を見てしまう。

  3. 周囲の幸せが願える人、他人の努力を尊重する人

だと、私は思います。

1、に関しては、誰もがなんらかの建物に暮らし、トラブルも必ずある。しかしなんでもできて賢く器用なパートナーとそえる確率は少ないし、いつかは別れは来る。
特に女性は寿命が長いし、1人で頑張る期間もあるから、ずっと安心して暮らすための知識でもあると、切実になれてしまいます。

2、についてはそのまま、このジャンルの基礎をつけるモチベーションがそもそも高い人ということです。
断片的な情報を体系に組み込みつつ、批評を楽しむ中で、勉強が進みます。
そして、よりテレビが楽しめます!

3、は、結局そこに行き着くからです。
建物管理は守りの仕事。
だから、建物を作った人たちへの敬意や、中で過ごす人への思いやりが、正解なのです。
 
なかなか本題に行き着かないですが、家事適性と言われそうなものとの相性が良さそうではないですか?
普段家事への関わりの薄い人も、まず家事を中心に担ってくれる人の話(グチ)を熱心に聞いてみましょう。

長くなったので以降はまた別で。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?