どん底のときに甘い蜜を差し出してくる人にご注意


本日の議題

耳を冷凍保存するか
あっためて上書くか

HONJITSU NO GIDAI



”曲に思い入れがあって
なにか思い出したくないというか
触れたくない過去に関係するとき

その曲が聴けない
意図して避けちゃう“





わかる
むっちゃわかる




とくに納得できてないうちは
聴けない

街中で聞こえるのも辛い











幸い私は最近事件に遭って
もはやなんでも聴けるようになりました
幸いってなんや...




うおお!٩( 'ω' )و
新たな力を手に入れたぞ!

たとえずっとハッキングしてくる人の曲も
ずっと盗聴してくる人の音も
聴けてしまう

名付けて“音は無罪”
くらえ!“音は無罪”
なっ なんだと..”名前ダサい“だと..





良いものは良いですよね
だってそれ聴きながらこれ書いてます。
機内モードで。
ここ大事です







そうなってからひとつ
わかったことがあります

「この曲は上書きせずに聴かんとこう」





標榜する繊細が底をつきました
もうなんでも聴ける
と言いつつ本当になんでも聴けるかどうかはちょっと自信ない
まあいいや


どん底のとき
蜂蜜と砂糖とホイップクリームを増々にしたど甘い言葉をかけてくる人がいたら、
要注意なんだなと学びました。


May be continued

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?