見出し画像

日記#167 ◯◯塾の生徒のパートさん

2023.9.6
私の職場にいるパートのHさんとMさん。
(前にも日記に取り上げさせてもらったお二人です♪)

いつもお仕事を手伝ってくれ、
細かいことから雑多なことまで幅広く何でもしてくれる二人。
物腰も柔らかく、レスポンスも良いから
実は、他の職員さんよりも頼りにしてるところがある二人。

仕事において大切なことってなんなのか、
仕事が集まる人にはやっぱり理由があるし、
頼られる人には理由があるなと、改めて気付かされます。

この二人のお陰で
私は不便なく仕事ができてると思うと本当に感謝の気持ちでいっぱい🐜


そんなHさんとMさんは
私の「松本塾」に入門している生徒さん。

そ・も・そ・も、私は塾なんて開講してないが笑
それに私が人に対して教えるなんて、立場ではないのに

「私たちは松本塾の生徒なんで♪」と、
ニコニコしながら慕ってくれる。

テニスばかりしてる私。
ポイ活好きでポイントの話ばかりする私。
毎朝懸垂してる私。
毎日のようにスムージーを作ってる私。
自称、主夫の私。

私の何を慕ってくれてるのか分からないが、
決して嫌な気持ちはしない笑🐜

そして、これは私の影響なのか、
ポイ活の話しをすれば楽天ペイを始め
「コンビニで買い物できましたよ♪」と教えたことを即実践!笑
(こちら側へようこそ〜!)

朝の時間大事で、懸垂してるんですと話せば
「私たちも毎朝ちょっとした運動を始めましたよ♪」と
報告!笑
(こちら側へようこそ〜!)

私の話しから、何かを感じて生活に導入。
やはり、この二人は私の生徒なのかもしれない?
と感じるが、私にとっては仲間のような存在で
なんだかんだ、嬉しい☺️


そして今日。
Hさんから
「これから毎朝スムージー作って飲むことにしました!」と報告があった!笑
(こちら側へようこそ〜!!笑)

お姉さんからの誕生日プレゼント🎁

自分のため、家族のためにこれから毎朝スムージーを作るらしい笑
作り方、分量は「松本塾」で教えた通り実践!
出来上がったスムージーの見た目は我が家とそっくりで笑っちゃいました!
実行する力、最高です!



いつも助けてくれるお二人。
仕事にしても、先輩の主婦としても…。
私も二人から学ばせてもらうことはたくさんあるので、これからも対等な関係で、「松本塾」を盛り上げていきましょう笑
(そもそも、塾なんて開講してない笑)


ということで、次の講義はご要望のあった…

「ふるさと納税の仕組みとやり方について」

私も勉強し直してしっかりレクチャーさせていただきます🧑‍🏫



今日も良い一日でした。
最後まで読んでくれてありがとうございます🐜
来世も人間であれるよう日々徳を積んでいきたいと思います

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?