見出し画像

#19 誰でも読めるMTG英語 first strike を flash で

flash

今回のカードはこちら

《ベナリアの騎士》

キーワード能力2つ持ちのパターンです
まずは1つ目

Flash

Flash(フラッシュ)」はカタカナでも使うので
MTGプレイヤーなら「瞬速」って解る方が多いでしょう

ですが、確認のために注釈文も訳していきましょう


could

注釈文がこちら

(You may play this spell any time you could play an instant.)

「may」は「してもよい」なので
「You may play this spell」で「あなたはこの呪文をプレイしてもよい」
現代のテキストだと「play」じゃなくて「cast」になるので
「プレイ」は「唱える」にしておきましょうか

「any」と「time」は「任意の」と「時」なので
まとめて「any time」で「いつでも」と訳します

その後の「you could play an instant」は主語と動詞があるので
これは「any time」を修飾しているのでしょう
#3でやった「Elementals you control」で「あなたがコントロールするエレメンタル」になるのと同じです

could」は「can」の過去形という印象が強いかもしれませんが
カードテキストでは過去よりも未来の可能性で使われるので
そのまま「can」と同じ「出来る」と訳して構いません

「play」を「cast」にして「唱える」として纏めると
「you could cast an instant」は「あなたはインスタントを唱えられる」
これが「any time」を修飾しているので
「あなたがインスタントを唱えられる」「任意の」「時」
自然に訳すなら「任意の時」の部分は「時ならいつでも」ですかね
つまり「any time you could cast an instant」で
「あなたがインスタントを唱えられる時ならいつでも」

繋げると
「あなたがインスタントを唱えられる時ならいつでも」
「あなたはこの呪文を唱えてもよい」

ちゃんと「瞬速」の説明になりましたね


first strike

続いてのキーワード能力がこちら

First strike

珍しい英単語2つによるキーワード能力です
それと「first(ファースト)」から、なんとなく予想できますね
はい。「先制攻撃」です

これも注釈文を見て、合ってるかどうか確認していきましょう


without

「first strike」の注釈文がこちら

(This creature deals combat damage before creatures without first strike.)

主語「This creature」はそのまま「このクリーチャーは」
「combat」は「戦闘」なので
「deals combat damage」で「戦闘ダメージを与える」

「before ~」で「~ の前」なので
何かの前に「このクリーチャーは戦闘ダメージを与える」んですね

その何かとは「creatures without first strike」
「creatures」はそのまま「クリーチャー」
問題は「without
「with」に否定の「out」が付いてるので
つまりは「with」の反対語
「with」は「持つ」などの意味で使われるので
「without first strike」で「先制攻撃を持たない

まとめると
「先制攻撃を持たないクリーチャー」「の前に」
「このクリーチャーは戦闘ダメージを与える」

ルールを理解する為にはもう少し詳しい説明が欲しい様な気もしますが
これは先制攻撃であると、きちんと解る注釈文ですね


おまけのhomework

今回のおまけ問題はこのカード

《炎の円》

効果に「without」が使われてるエンチャントですね

ヒントとしては

  • 「Whenever ~ ,」で誘発効果である事を示す「~たび、」

  • 区切りとしては「you」「or」「a planeswalker you control」

答えは画像の下のカード名で検索してください
それでは、また次回

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?