見出し画像

#28 誰でも読めるMTG英語 Vehicle に乗って

Vehicle と crew

今回のカードはこちら

《皇国の修復機》

サブタイプ「Vehicle」を持つアーティファクトですね
クリーチャーでないのにパワーとタフネスが書かれてるという事は
このサブタイプは「機体」ですね

英単語としての「Vehicle(ビークル)」の意味は「乗り物」
そのままカタカナでも使う様な単語ですね


すると、下のキーワード能力「Crew 2」の意味も自ずと解りますね
そうです「搭乗2」です

「crew(クルー)」はカタカナだと「搭乗員」の様な意味で使われますが
英単語としては、動詞なので「搭乗する」になります


total

では「搭乗2」の注釈文を訳しましょう

(Tap any number of creatures you control with total power 2 or more: This Vehicle becomes an artifact creature until end of turn.)

まずは「:」の前の起動コスト
「Tap」はそのまま「タップする」
「any」は「任意の」で「number」は「数」なので
「any number of」で「好きな数の」
「creatures you control」は「あなたがコントロールするクリーチャー」
total(トータル)」はカタカナでも使われる「合計」ですね
「2 or more」は「2以上」を意味しているので
「with total power 2 or more」で「パワーの合計が2以上の」
自然に訳すなら「パワーの合計が2以上になるように」ですかね

まとめると
「好きな数の」「あなたがコントロールするクリーチャーを」
「パワーの合計が2以上になるように」「タップする」

実際に解決される効果の方も訳していきます
「This Vehicle」は「この機体」
動詞「becomes」の意味は「なる」
「an artifact creature」はそのまま「アーティファクトクリーチャー」
「until end of turn」は#1でやった「ターン終了時まで」でしたね

まとめると
「この機体は」「ターン終了時まで」
「アーティファクトクリーチャーに」「なる」

立派に搭乗の説明文ですね


mana value

では、1つ目の能力も訳します

Whenever Imperial Recovery Unit attacks, return target creature or Vehicle card with mana value 2 or less from your graveyard to your hand.

「Whenever」は#2でやった誘発効果を示す「たび」
次にクリーチャー名が来て「attacks」なので「これが攻撃するたび」

動詞「return」は「戻す」
「target creature or Vehicle card」は「対象のクリーチャーか機体のカード」
次にある「mana value」という表現。「mana(マナ)」はそのままで
「value(バリュー)」には「価値」という意味がありますが
厳密にルールが定義されているMTGでは「数値」と解釈するのが妥当でしょう
そのまま繋げると「マナ数値」となるので、これは「マナ総量」の事ですね
それが「2 or less」なので「マナ総量2以下」
「from your graveyard」は「あなたの墓地から」
「to your hand」は「あなたの手札へ」

まとめると
「あなたの墓地の」「マナ総量2以下の」
「対象のクリーチャーか機体のカードを」
「あなたの手札へ」「戻す」

やや不格好な訳ですが、効果は理解できますね
綺麗な訳にしたい時は日本語カードに倣って
「~を対象とする。それを○○」と文を分けると良さそうです


おまけのhomework

今回のおまけ問題はこちら

《夜明けの空、猗旺》

死亡時誘発で2つの効果から1つを選ぶクリーチャーですね
めちゃくちゃ長い効果が1つありますが
少しずつ訳していけば意外となんとかなるもんです

ヒントとしては

  • 「vigilance」は「警戒」

  • 「from among them」は「それらの中から」

  • 「the rest」と「order」は#27でやりました

答えはこちら↓で確認できます

もし全ては訳せなかったとしても
わからなかった部分を答えと比較するだけで意味はあります

それでは、また次回

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?