マガジンのカバー画像

誰でも読めるMTG英語

89
誰でも読めるMTG英語シリーズを纏めたもの
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

#78 誰でも読めるMTG英語 皆で simultaneously に

今回のカード今回のカードはこちら 「Commander Legends(統率者レジェンズ)」収録のカードです 名前の「wheel(ホイール)」が「輪」を意味し 「幸運」を意味する「fortune」の反対語「misfortune」が「災難」になります。 このカード名を聞いて、ピンと来る方も居るかもしれません。 そうです。《Wheel of Fortune》の派生カードです。 効果はシンプル「各プレイヤーは手札を捨て、7枚引く」 《災難の輪》の方は長文で難しい単語もありま

#77 誰でも読めるMTG英語 Planechase と 出てこない modify

Plane今回のカードはこちら 「March of the Machine Commander(機械兵団の進軍 統率者)」の収録カードです プレインチェイス戦の専用カードなので、あまり見かけない形式です カードタイプは「Plane(プレイン)」これはMTGにおける「次元」の意味ですね 次元を渡る者で「planeswalker」なので、MTGプレイヤーにとっては難しくない単語でしょう 次元カードのサブタイプはそのカードの次元名が入ります 今回は「Kamigawa」ですね

#76 誰でも読めるMTG英語 あなたの頼れる companion

Elk今回のカードはこちら もうすぐ発売の新セット「March of the Machine(機械兵団の進軍)」のボーナスシートである「Multiverse Legends(多元宇宙の伝説)」収録のカードです 名前の「wellspring(ウェルスプリング)」が「源泉」を意味します サブタイプ「Elk(エルク)」の日本語訳は「大鹿」 イラストから雑に「鹿」と訳さなければ大丈夫でしょう (クリーチャータイプ「Deer(鹿)」も一応は存在するらしい) 珍しい表現が多いカード

#75 誰でも読めるMTG英語 the following は、もう1つの「以下」

Citizen今回のカードはこちら 今回も新セット「March of the Machine(機械兵団の進軍)」のカードです 名前の「wise(ワイズ)」が「賢い」の様な意味なので「streetwise」で「世慣れした」や「世渡り上手」となり 「negotiate(ネゴシエイト)」が「交渉」を意味します サブタイプ「Citizen(シチズン)」は「市民」 「city」の民だから「citizen」 覚えやすいですね。 新カードらしく、新しいキーワード能力を持っているので