落とし物は帰って来なくても

今日、幅の狭い歩道の左側を歩いていて、右側に寄ろうと思い、後ろに人が居ないか確認のため顔を向けたら、その瞬間、自転車が猛スピードで私を追い越して行きました。

ぶつからないで良かったと、心臓がドキドキしました。

自転車に乗っていたのは中学生くらいの男の子でした。
この先に大きな公園があるので、遊びに行っていたのでしょう。

私は公園の中を通って、新しく出来たスーパーに向かいます。

公園には中学生くらいの男の子数人が集まっていました。
さっきの自転車の子も居て、私と目が合いました。

私は落とし物を届ける事が多いのに、自分のは帰って来ない、と愚痴を言っています。

自転車が私とぶつからずに通り過ぎた時、「落とし物のお礼」と言う言葉が浮かびました。

もしかすると今迄も、こんな形で無形のお礼を受け取っていたのでしょうか。

自転車の少年もあの時、過去の自分の行ないから、無形のお礼を受け取っていたのかもしれません。

確認の仕様が無い話しです。

こんな事を考えるのは、満開の桜が美し過ぎたからでしょうか。
私の頭は別世界に行っていたのかもしれません。

ありがとうございました。
また明日。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?