母の日でしたが

我が家では特に何かしてくれるとかはありません。
大した母親ではありませんから、何かして欲しいと思った事はありません。

掃除したり洗濯したり、食事を作るのは、自分のためにしているようなものです。

散らかっているのが嫌なので片付けをしたり、髪の毛一本落ちているのも嫌なので掃除をしますし、食事もほとんど自分が食べたいものを作っています。

毎日、自分がやりたいようにやっているだけです。

母の日の感謝は求めません。

私は自分に冷たい人間ですが、人にしてあげるのは大好きです。

父の日が近付くと「お父さんに何をあげようか」、と娘と話します。

母の日に毎年娘に言っていた事がありました。
「結婚したら、ご主人のお母さんには母の日のお祝いをするんですよ」と。

今年は言いませんでした。
娘は近頃、結婚と言う言葉に敏感で、反応が予測不可能だからです。

母の日のお祝いは無くて構いませんが、母の日は穏やかな一日であって欲しいと思いますから。


ありがとうございました。
また明日。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?