見出し画像

【勉強】やばい‥

おはようございます。

3/4月曜日
今日もお休み🙌

確定申告をする予定でしたが
昨日、マイナンバーで申請完了✅
今日は予定もなく🆓です!!

家に引きこもるか
カフェに行くか‥ちょっと悩み中😕


やるやる、詐欺。
簿記の勉強全然進んでません!!泣

え‥10月からやるやる詐欺しとる←
この時の目標は入社日2/1までにしてる←
とっくにすぎてるやん。

会社の自分の目標として
繁忙期までに簿記三級の試験を受ける
(3月)としておりました。

繁忙期は4月末ですが
既に1月から毎日忙しい日々が
続いております😭残業も多かった。
本当の繁忙期が怖くて仕方ない←


ついに3月!?!?
え‥時が経つのは早すぎる‥

業務が忙しかったは、言い訳←
週末時間あったよね?となる。

勉強時間は10時間くらい全然です😭

テキスト1周完了
講義動画を見ながら2周目途中。
こういう勉強って間をあけちゃ意味がない。
毎日少しずつやるのがよい🤏
とされてますよね‥。

ほぼ1ヶ月で叩き込む感じになります。

いくら業務で少しやってるとはいえ
基礎が身についていないので😭
不安しかないですね。。。

追い込む為に先月末に、
3/30試験の予約済みなんですよ。
3400円くらい支払い済。

なのに3月入って3日経ってるのに
私は何をしているんだい??

(4日目か)喝を入れねば!!
このままでは3400円が水の泡
🫧

色々勉強動画がYouTubeに上がってるから
なんとかなるっしょという考えの甘い
自分がここに居ました。

※note更新してる暇があったら
勉強しなさい!✍️って感じですよね😭
勉強嫌いって本当に辛い。

土日時間があったのに‥
家事をこなしながら
撮り溜めしてるテレビみて、
病院、買い物〜気づいたら2日すぎてた🫨

テレビは1日2時間まで
という、ルールをつくりましょう。

MOSのように絶対条件がないので
今ひとつやる気が起きない。

なんて言ってられないよ?
お金払ったでしょー?
MOSに比べれば安いけど‥
そういう問題じゃないでしょー!

3月は、何かと忙しい🥺
友達の結婚式もあるし、
遊びも予定してる。

病院もあるし、出社も多い。
前々からわかってたよね?

コツコツ勉強してこなかった自分が
いけないのですが
もうこうなってしまったら仕方ない。

毎日最低1時間でも頭に叩き込んでいこう。

ギリギリ4週間ある←

移動時間は講義の動画をみるなどして
しばらくはYouTube=勉強に回す。
ちゃんとリフレッシュ時間は作る

※受験日の3日前までキャンセル可

あまりにもヤバそうだったら
キャンセルしますが、
受ける気持ちで今日から勉強します←
受けてみることも大事ですからね。

70点以上で合格
ちゃんと勉強すれば受かると聞きますが

3級の合格率は平均で40%程度
になるため、単純に計算しても
毎回受験者の半分以上の人は
不合格になっている計算になります。

そう簡単にはいかないってことですよね。


①とにかく問題集を解くこと、
第1問と第3問を得点源にすることで
合格に繋がると思います。

②「問1(15分)→3(25分)
→2(10分)→見直し(10分)の
順番で解くと良い」という情報
この順番で模擬テストを解く


③ネット試験では、入力した数字や
問題文の数字がコピペできないこと

何人かのYouTube、ブログの情報で
第2問に苦戦したという方が多い

YouTubeより

時間は限られておりますが‥
問題集をたくさん解いて、
インターネットのテスト対策をして
挑みたいと思います🔥

最悪落ちしまったとしても
また受験して合格目指そうと思います。

4月にそういう記事が上がらなかったら
察してください←

ま‥一発合格できたら嬉しいですが
一発合格しないといけないルールはない

MOSはしっかり対策して
どちらも一発合格(受験料高いし)
それくらいの意気込みで頑張ります😭

怠けていた自分に喝を〜👊

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?