ヘアデザイナー・SEOライター/ナカセコミユキ

恵比寿・代官山の美容室OrB/南青山のa.oo.iの2拠点で活動しているフリーランスヘ…

ヘアデザイナー・SEOライター/ナカセコミユキ

恵比寿・代官山の美容室OrB/南青山のa.oo.iの2拠点で活動しているフリーランスヘアデザイナーです。 サロンワークでは、大人女性向け髪質改善とオーガニックカラーによる施術で髪のエイジングケアを提案。 noteには、髪のエイジングケアに関する情報や日々の思考を書いています。

最近の記事

再生

大人向け髪質改善トリートメント

縮毛矯正+活性ケラチントリートメント

    • 再生

      大人向け髪質改善(縮毛矯正編)

      • 髪のエイジングについて知っておきたいこと | 本当に効果的なお手入れ方法は?髪質改善トリートメントは効果ある?

        髪のエイジングで何が起こる? これまではある程度の年齢になると「もう仕方のないこと‥」と諦めるしかなかった髪のエイジング。髪はとても丈夫につくられている組織なので、お肌と同じタイミングで曲がり角を迎えますと言われても、なかなかピンとこないかもしれません。 髪のエイジングは、段階を踏んで少しずつやって来ます。はじめは30代半ばくらいの時期に感じるハリコシの変化。 シャンプーのときに髪を濡らすと以前よりもペタッとする‥そんなちょっとした違和感からはじまります。 この段階でエ

        • やめればいいのになって感じることが多かったこれまでの自分はなんだったんだろう 好きなことで渋滞するタスクと向き合い隙間なく動くこと それをこなせる体力と高いタイムマネジメント能力を備えているのはとても幸福で努力の結晶 私は大切なその存在をただただ近くで見守り続けていたい

        再生

          HAIRさんが大人の縮毛矯正ボブを記事に掲載してくださっていた♥🫢 https://hair.cm/news/45538

          HAIRさんが大人の縮毛矯正ボブを記事に掲載してくださっていた♥🫢 https://hair.cm/news/45538

          どんなに無償の愛情であっても その愛を向けた対象にとって 必要のないものならば それは単なるお節介になる 鬱陶しいだけになることも珍しくない 優しすぎる人は そうやって無意識の自爆を重ね たくさんの傷を負う 客観視してスマートに判断するスキルは 自分を大切にすることにつながる

          どんなに無償の愛情であっても その愛を向けた対象にとって 必要のないものならば それは単なるお節介になる 鬱陶しいだけになることも珍しくない 優しすぎる人は そうやって無意識の自爆を重ね たくさんの傷を負う 客観視してスマートに判断するスキルは 自分を大切にすることにつながる

          轟音を背に異次元を表現する人に 叫びたくなるほどの嫉妬心を抱いてしまう かつて 自分が一瞬でも本気で目指そうとしていたものの正体は 多分きっとこれだったんだ 魂はその姿を見せることはないけれど 求めていた答えにたどり着いたとき 涙を使って“これだよ”と合図してくれることが多い

          轟音を背に異次元を表現する人に 叫びたくなるほどの嫉妬心を抱いてしまう かつて 自分が一瞬でも本気で目指そうとしていたものの正体は 多分きっとこれだったんだ 魂はその姿を見せることはないけれど 求めていた答えにたどり着いたとき 涙を使って“これだよ”と合図してくれることが多い

          豊かな感受性を持つことは無数の複雑な思考と感情が常に貼り付いた状態を意味し、絶妙なバランスを維持するための配慮と緊張感を継続させる

          感性の強い人にとってはあらゆるものが刺激となる 自分は他よりも感受性が強いという事実を知ったとき 悲観的な気分に陥ることも珍しくないかもしれない 多くの感情や思考とうまく折り合いをつけていくには なぜ自分がそう感じたか なぜ自分がそういった方向に思考が走るのかと 客観的な視点から冷静に分析することを地道に積み重ねていかなければならない 執拗なヒリヒリとした感覚を緩めるためには 自分の心に突き刺さる棘の正体を真っ向から捉え 丁寧に抜き去り昇華するまでの工程を冷静に見届ける必

          豊かな感受性を持つことは無数の複雑な思考と感情が常に貼り付いた状態を意味し、絶妙なバランスを維持するための配慮と緊張感を継続させる

          再生

          スマホをワゴンに直置きして撮影したカット動画

          いつも誰かを撮ってばかりなので自分も撮ってみました。 このお仕事に就いて30年、ブランク1年(その間はお友達のバンドスタッフとしてヘアメイクしてました)こんなに楽しいことしてるのに仕事って言っていいのでしょうか? ここ最近そんな戸惑いにそわそわしています。 現在サロンワークは恵比寿西(最寄り駅:代官山/恵比寿)がメイン。 南青山(最寄り駅:表参道/外苑前)のサロンでは、髪質改善トリートメントの施術のみご新規様のご予約をお受けしています。 ぜひ活性ケラチントリートメントのすごさを体験してみてください!

          スマホをワゴンに直置きして撮影したカット動画

          再生

          進む方向を端的に見定められる人は 迷いがない分エネルギーMAXで突き進める 一方 難解な思考の迷路をクリアし 無意識に備えられた固定観念を打破しながら 進むべき方向や意味を見出し慎重に進んで行く人は ときにエネルギーが不足する どちらの生き方であっても喜びに辿り着ければそれでいい

          進む方向を端的に見定められる人は 迷いがない分エネルギーMAXで突き進める 一方 難解な思考の迷路をクリアし 無意識に備えられた固定観念を打破しながら 進むべき方向や意味を見出し慎重に進んで行く人は ときにエネルギーが不足する どちらの生き方であっても喜びに辿り着ければそれでいい

          大好きの対象があって、その対象を、うわーもう大っ好きだなーって感じていること自体を幸福に感じたら、真の愛なんですって。 なんだかいいね。 そんな感覚。

          大好きの対象があって、その対象を、うわーもう大っ好きだなーって感じていること自体を幸福に感じたら、真の愛なんですって。 なんだかいいね。 そんな感覚。

          頭の中を外からかき回されているようなこの不快さ。表現が受け身になっている時点で状自分の軸を守れなくなっていることが理解できる。 自分がすべきことは何かと手を伸ばし、掴まるものを探しはじめたとき、この“すべき主義”が自分を窒息させるのかと気づいても緩める方法を見つけ出せない。

          頭の中を外からかき回されているようなこの不快さ。表現が受け身になっている時点で状自分の軸を守れなくなっていることが理解できる。 自分がすべきことは何かと手を伸ばし、掴まるものを探しはじめたとき、この“すべき主義”が自分を窒息させるのかと気づいても緩める方法を見つけ出せない。

          髪質改善でよく見かける成分「ヘマチン」って何?どんな効果があるの?

          大人向けの髪質改善を提案しているナカセコミユキです。 サロンは恵比寿駅から徒歩4分・代官山駅から徒歩6分の場所にあります。スタッフの平均年齢も大人でして、40代のわたしがマンネ(막내)かつ紅一点をやらせていただいています。 髪のエイジングケア さて、40代半ばを過ぎて気のせいかなと思っていた髪質の変化は、50代になるかならないかのタイミングでいよいよ気のせいではないことに気がつきます。 パサつきやうねり、白髪など、さまざまな悩みが重なって、今までヘアスタイルや髪色は気分や

          髪質改善でよく見かける成分「ヘマチン」って何?どんな効果があるの?

          苦しくも美しい相互関係の瞬間を切り取っては拡大し 繰り返し眺めては感情の正体をなぞる 感情における耽美はその先端にあるもっとも鋭く 繊細な部分でまどろみ覚醒を待ち続ける

          苦しくも美しい相互関係の瞬間を切り取っては拡大し 繰り返し眺めては感情の正体をなぞる 感情における耽美はその先端にあるもっとも鋭く 繊細な部分でまどろみ覚醒を待ち続ける

          活性ケラチンというワードをお客さまが発してくれるよーになったことが嬉しい。 ほんとにいいものだから多くの人に知ってもらいたい。 髪1本1本の中身は目で確認できないけれど、何が起こっているかは指先で感じ取ることができる。 起こっていることを正しく想像するには正しい知識が必要。

          活性ケラチンというワードをお客さまが発してくれるよーになったことが嬉しい。 ほんとにいいものだから多くの人に知ってもらいたい。 髪1本1本の中身は目で確認できないけれど、何が起こっているかは指先で感じ取ることができる。 起こっていることを正しく想像するには正しい知識が必要。

          たまに頭の中が迷子になる。 自分はほんとに音楽が好きなのかな? そんなに必要? だとしたら、 それはいったいなぜかしら? 音楽を好きな理由、 生音に触れずにはいられない理由の数々が、 なにひとつ答えにならないこともある。 思考の生ぬるい取っ組み合いを傍観する。

          たまに頭の中が迷子になる。 自分はほんとに音楽が好きなのかな? そんなに必要? だとしたら、 それはいったいなぜかしら? 音楽を好きな理由、 生音に触れずにはいられない理由の数々が、 なにひとつ答えにならないこともある。 思考の生ぬるい取っ組み合いを傍観する。