マガジンのカバー画像

ニィのブログ小話 Google

13
アドセンスなどGoogle関連サービスについてのブログの小話をまとめてます。
運営しているクリエイター

#ブログ

Googleアップデート2019年3月 で被害受けちゃいました。

おはようございます、ニィ(@Ni_Lemo)です。 3月半ば頃からブロガーたちの間で話題になっていたGoogleアップデートについて語ります。 実は僕もけっこう影響を受けています。悪い方へ。 現状分析した結果を、いろいろ包み隠しつつ報告します。 ※規約的に包み隠したい部分があるんですよ! Googleアップデート 2019年3月ツイッターなどでも話題になってましたが、Googleの検索アルゴリズムがアップデートされたことで大きな順位変動が起こっています。 参考:【

Googleにインデックス登録のリクエスト送ってる?

こんにちは、ニィ(@Ni_Lemo)です。 今日もブログ運営の小話を。 僕は、ブログの記事を書いたら必ずGoogleにインデックス登録のリクエストを送っています。 理由は、1秒でも早く検索インデックスに登録してほしいからです。 検索流入がメインの僕なので、せっかく書いた記事を早く多くの人に読んでもらいたいのです。 記事を書いたらインデックス登録新しく記事をアップしたらなるべく早くインデックス登録のリクエストを送っています。 記事アップ直後に送れればベストですが、忘

アドセンス関連コンテンツの解放条件って何なの?

こんにちは、ニィ(@Ni_Lemo)です。 今回もどうでもいい話です。 アドセンスの広告タイプに関連コンテンツってあるじゃないですか? 最初は使えないけど、条件が満たされたときに開放されるってやつ。 なんかRPGみたいな要素でおもしろいのですが、その解放条件って何なんでしょうね? 僕、だいぶ待たされたんですよ。 ※この記事では明確な答えは出ませんので期待せず読んでください。 関連コンテンツが使える条件は?「関連コンテンツ使えるようになったぜ、やっほーい」という喜

アドセンスのURLチャネルって活用してる?

こんにちは、ニィ(@Ni_Lemo)です。 今日もブログ運営に関するちょっとした小話を。 アドセンスのURLチャネルを活用していますか? URLチャネルを登録すると、どの記事の広告が稼いでくれているのかがわかります。 僕のような雑記ブログの場合は、記事ごとの広告単価が極端に違っていると思うので、どの記事が稼ぎ頭なのかを判断するには重要なのです。 アドセンスのURLチャネルとりあえず、記事を公開したらインデックスのリクエストの後にURLチャネルも合わせて登録する習慣が

Google AdsenseのPINが届かないから再送してもらった話

こんにちは、ニィ(@Ni_Lemo)です。 今日はいつも以上にどうでもいい話なんですけど、こういうことがあったよという話。 Google Adsenseで収益がついに8,000円以上になって、 「やったー! 入金される!」 と喜んでいたのですが、登録に必要なPINがなかなか届かないということがありました。 仕方がないから再発行してもらったのですが…。 AdSenseのPINが届かない事件張り切って申込したのにPINがいつになっても届かなかったんです。 海外発送だから

アドセンス、なんでもっと早くリンクユニット入れなかったんだ~!

こんにちは、ニィ(@Ni_Lemo)です。 アドセンスが僕のブログの稼ぎ頭になっています。 ところで、広告ユニットってどんなものを使ってますか? レクタングル広告? インフィード広告? 関連コンテンツ? 噂には聞いてたのですが、リンクユニットが結構いい数字を出していて、なんで早く入れなかったんだ! …と思ったので書きます。 リンクユニットなんてクリックする人いるの?あんな「いかにも」なリンクボタンをクリックする人なんているの? と思っていたんですよ。 実際、

アドセンスをdisplay:noneで非表示にするのはポリシー違反だから別の方法に替えよう

こんにちは、ニィ(@Ni_Lemo)です。 僕のブログの主な収入源はアドセンスです。 規約違反がないようにしっかりやりたいところ。 今回、アドセンスのポリシーを確認していて「あ、ヤバイ」と思って修正したのが、アドセンス広告をCSSのdisplay: none;で非表示にしてはいけないという項目。 知らなくて危うくそのまま使い続けるところでした。というわけで軽めにご紹介。 レスポンシブ広告以外ではdisplay:noneは使えないアドセンスの広告掲載に関するポリシーに

アドセンスの広告ユニットは設置場所・デバイスによって分けてる

こんにちは、ニィ(@Ni_Lemo)です。 タイトルの意味がよく分からないかもしれないのですが… アドセンスで広告コードを取ってくるときって、たとえばレクタングルだったら1個だけ作成して記事のいろんなところに貼り付けていたりしませんか? その方法やめて、別の方法をやってみてくださいよ。 僕の場合、 広告ユニットは、設置場所・デバイス(PCかスマホか)などですべて別々に生成して管理しています。 たとえ同じ種類・サイズの広告であったとしてもです。 そんな話をします。