私流SNSの使い分け

こんばんは!

私は現在、
・note
・Twitter
・Instagram(アカウント2つ)
・Facebook
・LINE
といったSNSを使っています。

今日は、私が思う、というかやっているSNSの使い分けを紹介します!
あくまでも私個人の勝手な解釈も入っていますので…

まず私が1番使う頻度が高いのがTwitterです!
Twitterは拡散力があって、短文でインパクトを与えたいときに使えるツールだなあと思っていて、チームや個人の宣伝・お知らせに使うことが多いです。「こんなことやってます!見て!広めて!」って感じでツイートすることが多いですね~。本来の「つぶやき」というのは私はあまりしてない気がします。笑

次に使っているのが「Instagram」です!
「写真見て!」って感じのイメージで使ってます。あと、私はほぼ投稿よりもストーリーが多いんですが、Instagramのストーリーのほうがつぶやいてること多めです。笑
あんまり大したことじゃないんだけど、ちょっと見てほしいな~くらいのスタンスです。なんせ24時間で消えますからね。笑

実はInstagramのアカウントが2つあるんですが、1つは「バスケ選手」としての私のアカウント、もう1つはただただ私個人の趣味を載せてます~って感じのアカウントです。書くこととか写真とかが好きなので、そういう系のものを載せてます。

そして最近使い始めたのがこの「note」です!
noteのことまったくわからないまま始めてしまったんですが、自分の価値観とか、学びだとか、そういったことを載せている人が多い気がするんですよね。最初のnoteにも書きましたが、自分と向き合いながら、他のSNSでは書けないようなことを書いていけたらなあと思っています。今のところ毎日更新続いてます!!

「Facebook」に関しては、ほぼ使ってないようなものです。笑
結構学生時代の友達とかが多いかな~という印象なので、Twitterとかにあげているお知らせをFacebookにも同じように投稿したりはしてますが、特別Facebookだから!ということはあまりしていません。

「LINE」は、単純に連絡手段です!なので特にタイムラインとかに投稿はしていません。今LINEがなくなってしまったら、ほとんどの人と連絡が取れなくなってしまいます。笑

こんな感じで私は使い分けていますが、SNSで一番大事なのは、投稿するまえに1回よく考えること!!!文章は間違っていないか?日本語としておかしくないか?誰かを傷つけるようなことは書いていないか?誤解を招くようなことは書いていないか?投稿する前にはどんなSNSでも必ず見返します。考えます。

最近よく話題になることが多いSNSですが、うまく付き合っていけたら最高の味方になると思います。

ではまた明日!


もしよかったらサポートもお願いします🙌記事作成の励みになります🤝