猫が来た!

 今日庭に茶色の大猫が来ました。見たことのない猫です。生ごみ処理のコンポスト脇の草むらにお行儀よく座っているではないですか。やったー!何と嬉しい!しかもちゃんといい場所にいるではないですか。
 実は我が家にはネズミが出るのです。いつからかと言うと、毎日庭に遊びに来ていた隣の黒猫が死んでから、そして庭にコンポストを置くようになってからです。埋めた生ゴミをネズミが地中を掘って食べ散らかし、そのエネルギーのおかげか、元気よく天井裏を走り回るという恐怖。天井や壁の裏にいるので、直接ネズミと顔を合わせることはありませんが、足や毛ざわりの音が聞こえてゾッとします。夜走り回られると眠れなくなります。
 市役所で「ネズミ取り」を貸し出していると近所の人が教えてくれたので借りて来ました。おかげで数匹処分できて、ここしばらくおさまっていました。が、昨日また朝から壁の裏をネズミが激しく走り回る音がしました。YouTubeに「ネズミの嫌いな音」というのがあるので、それをかけっぱなしにするといいよと、また別の近所の人が教えてくれたので、人間も嫌になるような「キーーん」という音をしばらくかけていたらとりあえず静かになりました。近所の人がいろいろ教えてくれることを思うと、困っているのはうちだけではないようです。
 そして今日見知らぬ茶色の大猫が、ネズミの餌場であるコンポストの草むらに座っているのをみて、「また来てね。毎日でもどうぞ」と、本来は猫が苦手の私が、猫なで声で言ってしまいました。天井のネズミよりは、庭の猫の方がマシです。ネコの野生のカンは鋭くて、ネズミの場所にちゃんとやって来てくれました。
 心配なのは、昨今猫は家の中で飼って外には出さないそうなので、今ごろ猫の飼い主が、「どこ行ってたの?こんな泥だらけになって。もう明日から出かけちゃダメよ」と、猫をしまい込むことです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?