見出し画像

人生決まった上半期



今回noteを担当させていただきます、環境科学部4年の岡本遼です。

早速ですが、上半期のふり返りと、タイトルにもあるように、僕の人生を決める大事な出来事がいくつか上半期に起こったので、それも併せて述べていこうと思います。

まずは上半期のふり返りから。

1月: 壱岐ハーフ DNS
      鳥栖ロード DNS

コロナに苦しめられた1ヶ月でした。二度とあんな経験はしたくないですね。

2月: 唐津10マイル 58′59

前日のペース走をしっかりこなせてただけに悔いが残りました。疲労を感じながらの苦しいレースでしたが、虹の松原の中を走れたのは気持ちよく、ロードレースの楽しさを知ることができました。また出たいです。

3月: 玉名ハーフ 75′40
      学連記録会(1500m) 4′30″01
      大牟田記録会(800m) 2′09″09

しっかり調整して出場した玉名ハーフは、思いのほか走れました。特に10km以降ほぼ一人でしたが、3′40くらいではずっと走れたのでスタミナ付いてきてると実感できました。学連と大牟田は単純に練習不足でした。

4月: 休み

TOEICに捧げた1ヶ月。

5月: 学内TT(5000m) 17′34

入学して2番目に悪いタイムでした。練習頑張ろうと心から思えたTTとなりました。

6月: 第1回ナイター(5000m) 16′43

15分台と心の中で唱え続けながらレースに臨みましたが、振るわず。言霊作戦不発でした。あんだけサボってた拓矢にラスト抜かれたのは凹みます。


こんな感じで僕の上半期はいろいろあり、一瞬でした。下半期は出場するレースやレース結果も含め、どうなるか分かりませんが、上半期の良かった点悪かった点を踏まえながら、陸上に向き合っていこうと思います。





話は変わり、僕の人生決まった出来事について。

僕は今年、陸上・就活・英語・研究室の4つをバランス良く力を入れて頑張ろうという目標を立てました。大学ラストイヤーということで、やり残していることがたくさんあったし、マルチタスクが苦手なので、これを機に克服しちゃおうと思ったからです。

陸上面では、結果的には振るわないレースが多かったけどそれでも玉名ハーフはまあそれなりに走れたんじゃないかと思います。やはり長い距離の方が得意そうなので、将来的にマラソンにも出てみたいとも思えるかなりいい経験でした。

就活は運良く早めに終わったからまあよし。

問題は英語と研究室でした。
留学に行きたいという思いが大学入学時からあり、3年時の12月頃から、どんな形式があるのか、どこに行けるかなど調べ始めました。でもそれでは間に合わず、TOEICの点数が必要ということもあり、4月の1ヶ月間をTOEICの勉強に充てました。体力ガタ落ちでした。また、英語や部活等で今まで研究室をサボり、それに加え、留学に行くまでにほとんど研究を終わらせないといけなくなり、そのツケが今現在回ってきております。なかなか時間通りに部活に行けず、メンタル的なきつさと申し訳なさを感じる日々。


学問の神様は偉大でした


そんなこんなで、まあ無理でした。そりゃそうです。2つのことさえ同時にできないのに、ましてや4つなんてできるはずがない。

でも夢だった留学が決まり、また、この研究室に入るためにこの大学この学部を選び、今そこで活動できてるので、目標達成度でいえば60点ぐらいかなと思います。

それなりに濃かった上半期でした。




最後に、島原学生駅伝まで5ヶ月を切りました。ここまであっという間で、これからもあっという間なんだろうなとひしひしと感じております。

それに向けて朝練も始まり、もう1ヶ月が経とうとしています。ほかの4年生のnoteにもありますし、中には直接言われた人もいるみたいですが、なかなか朝練に来れない人が多いなと思います。たしかに朝早く起きるのきついし、なんなら自分も昨日初寝坊でした。

4年生は全員来てる。えらい。りなちゃんも来てくれたらいいのになあ😿

3年生も寝坊しがちな人もいるけど全員来てる。毎日朝早くからありがとう!

2年生と1年生は、少しだけでもきてくれたらいいのになあと思います。

毎日朝練来るのを当然だと思ってる人もいるかもだけど(部としての取り組みだから当たり前のことではあるけど)、個人的にはそこまでは思いません。

朝練来れていない人は、週1回ぐらいからでもいいから来てほしいなあ。

なかなか来れていない人が来てくれてると、めっっっちゃ嬉しいし、僕も頑張ろうと思えます。「お、来てくれてるやん❗️ナイス‼️」って3回ぐらいは心の中で唱えてます。

口数は多い方じゃないし、なかなか思ったことも口に出して言えないけど、実はこんなこと思ってます。
ほかの4年生も、きっと同じような気持ちを持ってるんじゃないかと思います。

明日も朝練あるけど、早起きから頑張ってみましょう。そのついでで朝練にも来てみてください。明日待ってます!

心優しい人たち


そして5ヶ月後、待ってろ四皇‼️


※僕の次回はマレーシアからお送りします🇲🇾


岡本遼

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?