みる

ひょんなことから始めざるを得ない状況になって始めました。 みる将だったのが去年からなん…

みる

ひょんなことから始めざるを得ない状況になって始めました。 みる将だったのが去年からなんちゃって指す将にジョブチェンジ

記事一覧

猫でも書ける観戦記~揮毫~

揮毫開始感想戦が終わると2局目の始まる前に扇子と色紙の揮毫会が行われた。 2局目の扇子の揮毫がメインなので部屋の片隅に追いや…誘導されて揮毫している戸辺先生 落款…

みる
4年前
7

猫でも書ける観戦記~一局目~

振り駒戸辺湾岸王の振り歩先で振り駒が行われた結果は… 歩が三枚…この結果戸辺湾岸王が先手となった。 いよいよ対局が始まる 棋士の傍ら三景 (戸辺湾岸王の盤側) (…

みる
4年前
5

猫でも書ける観戦記~in湾岸将棋LIVE~

はじめの一歩好奇心は猫を殺す~Curiosity killed the cat~ 何か面白そうなことに首を突っ込もうと思うとき、このイギリスのことわざがふと頭がよぎる。しかしよぎるだけ…

みる
4年前
10
猫でも書ける観戦記~揮毫~

猫でも書ける観戦記~揮毫~

揮毫開始感想戦が終わると2局目の始まる前に扇子と色紙の揮毫会が行われた。

2局目の扇子の揮毫がメインなので部屋の片隅に追いや…誘導されて揮毫している戸辺先生

落款がきれいに捺せなくて困っている山本先生に駆け寄ってアドバイス(名前は山本だけど山折側じゃなく谷折に書くといいよ!)の後、揮毫書いたら捺してあげるというやさしさ

戸辺先生の落款捺印講座

まずはテーブル上ではなく手に持って落款を捺す場

もっとみる
猫でも書ける観戦記~一局目~

猫でも書ける観戦記~一局目~

振り駒戸辺湾岸王の振り歩先で振り駒が行われた結果は…

歩が三枚…この結果戸辺湾岸王が先手となった。
いよいよ対局が始まる

棋士の傍ら三景

(戸辺湾岸王の盤側)

(近藤誠也六段当時の盤側)

(記録係山本四段の机上、アルフォート3個の形態が判った)

対局時系列

17:03 対局開始▲7六歩から戦型は中飛車に

17:06 少考の合間を縫ってメガネケースに手を伸ばしメガネを取り出す記録係

もっとみる
猫でも書ける観戦記~in湾岸将棋LIVE~

猫でも書ける観戦記~in湾岸将棋LIVE~

はじめの一歩好奇心は猫を殺す~Curiosity killed the cat~

何か面白そうなことに首を突っ込もうと思うとき、このイギリスのことわざがふと頭がよぎる。しかしよぎるだけで結局突っ込んでしまうのは、最終的に後悔したり死んでしまうことが少なく、突っ込んでみてよかったってなる事の方が多いからと思うのだけど…この観戦記プランに首を突っ込んだことが、どういう結末になるのかは最後まで分からな

もっとみる