見出し画像

【偏愛マップ】私の「好き」ってなんだろう。

初めましてHitomiです。
今回は初めて偏愛マップというものを書いたので記事にしてみました。    あまり自分のことを記録として残すことは好きではないのですが、やってみるとおもしろいもんですね。

自己紹介

香川県出身・大阪在住・29歳!
結婚予定がまだないのでバリバリ仕事してます笑 
仕事は教育関係で、休みの日は家からあまり出ません。                              少しやる気出たときに京都に行ってぶらぶらしてます。                  (自己紹介するのもすでに恥ずかしい気持ちありますのでこれくらいにしときます。)

偏愛マップ                           

私、偏愛マップというものを最近始めて知ったのですが、皆さんは知っていましたか?作り方・書き方は、基本的に自由らしく、とにかく「今、自分が好きなもの」を可能な限りたくさん書きだすだけらしいです。

てことで、過去と現在の好きなものを書いてみました。

IMG_6962 - コピー

IMG_6964 - コピー

書いてみるとおもしろいな~と思ってましたが、これが誰かに見られると思うと恥ずかしい!過去はてっちゃんが好きだったのに、今はめめって書いてるところがなんか自分で笑えてくる。でも今も変わらずてっちゃん好きは変わりません。(じゃあなぜ書かないんだ!笑)

偏愛マップからわかった私の「好き」

1.美容関係                                               やっぱり女子だなと感じました。
でもお化粧することが好きなのでは無くて、基礎化粧品が好きなのです。
美肌を手に入れたい、いつまでも肌をきれいに保ちたいという気持ちは昔から変わりません。エステなど行って、肌がきれいになると気分が上がったり、美容部員さんに話を聞いてもらうだけでモチベーションアップします。

2.猫
猫がいないと生きていけないくらい、大事な存在です。
小さいときからずーっと猫のそばにいて生きてきましたので、猫のいない世界なんてものは考えられないかもしれません。
好きどころではなく、愛してるという感じです。

3.人の話を聞く事・話す事・教える事
人の話を聞く事というのは悩み相談を受けることが多くて、その時間は結構どうでもいい悩みでも好きなんです。まず自分に相談してきてくれたことが嬉しいし、なんか改善してほしいと協力したくなるんです。
恋愛相談なんてもう山ほど聞きました笑
今、教育の仕事してますが、自分に合っているなと思いますし、悩んでいた受講生が成長する姿見ると本当に嬉しくてやりがいあります。

将来なにしようかな・・・

これがしたい!というもものはないんです。
3つくらい考えて書こうと思ってたんですが、今まで与えられた環境で頑張ります!という考えだったもんで全く思い浮かびません。
なので、32歳までにこれは達成させたいと思うものを、熱意ある順に書いておきます。

1.プライベートと仕事の両立がしたい
専業主婦をしても困らない物凄く経済力のある旦那さまと結婚したいと普通に思ってます。でも今の私のお給料面・仕事のポジション等知っている方にそのことを話すと絶対働いた方がいいと言われて、そうなのかもしれないな~と思ってきた今日この頃・・・
でも結婚しても香川に帰る予定はないし、子どもが生まれたらワンオペ確実なんです。だから、働き方は変えなければならないと思ってます。

2-1起業したい
これをして企業したい!というのはないんです。ただ、小さいころから社長になりたいなと思ってました。
(偏愛ではない為マップには書きませんでしたが・・・)
誰かの元で働くのも好きですが、誰かの指示を聞いて働くのは性格上、
合わないんだと思います。
ただテレワークが増えて、一人で仕事する時間と会社に行ってみんなで仕事する時間も好きだなと思っているのも事実です・

2-2. 起業する際のルール
①どこでも仕事ができること(場所を問わずできること)
②いつでも仕事ができること(何時でもできること)
③受け継ぐことができること
どんな仕事で企業しようとも、これは譲れないルールなんです。

2-3.できることなら、人に教えたりする仕事をしたい
できなくてもいいけど、教えるのすきなので続けたい事ではある!というところでしょうか。最初は一人で始めるものなら、人とのつながりは大事にしたいんです。

まとめ

もう、自己分析のために、偏愛マップ書いたのに、
記事にした内容と偏愛マップが関係ないものになってるやん!って
思ってます。
もう少し時間かけて考えようと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。