見出し画像

noteは、Googleを超える

こんにちは、NISHIです。

なんだかんだで毎日clubhouseしてます。41日間w

【おもしろ】ビジネスモデル研究会(※今日のPM10時からやります)

【朝活】オンライン読書会

2つのクラブを作れて、枠が綺麗に決まったので情報発信がスムーズになりました。

読書会の方はこれまでYoutubeの書評王で取り上げたものをやればいいので【楽】

おもしろの方は、ゲストが決まればあとは聞き役に徹するだけでいいので【楽】

両方とも仮に忙しくなっても、本質的に楽なのがいいです。続けてもそんなに負担が増えない。これまでの40日間は、ほとんど一人で喋ってましたから負荷がかかっていました。

そこを乗り越えて良い感じになりました。

noteとclubhouseの連動も綺麗に決まり、合わせてTwitterも活性化してきました。この周辺メディアが軒並み活性化するのがclubhouseの副産物ですね。

メルマガを書くのとはまた違った内容を、違った雰囲気でお届けできるで多面的なNISHIを見せれるのがいいですね。

はい。

とはいうもののclubhouseを毛嫌いする人は多い。その理由は、「コンテンツが残らないから」

うん。わかるわかる。ただ、ここは目的と手段を切り分けて考えないといけない問題です。コンテンツが大量に残ってもそこから売れないと意味がない。

逆に、コンテンツが残らなくてもそこから商品が売れれば、それでいい。なんとも単純な理屈です。別にネットにコンテンツをアップしなくてもどこからともなく噂を聞きつけてコンサルを依頼されればそれはそれでいいのです。

ただ、ネットにコンテンツをUPすればそのどこからともなく、がAIを伴って質と量が安定するから…、確率論としてコンテンツを残すことが大事という理屈になります。

しかし、clubhouseはこれまでの常識が通用しない動きを見せています。

商品も売れる。
集客もできる。
教育もできる。
価値も提供できる。

あれ?clubhouseはDRMに必要な要素を兼ね備えているのでは?と最近思えてきたんですよね。

まだ全然続けていけそうです、clubhouse。自分なりにノウハウは完成したのでイッツオートマチックになれそうです。

で、

今日の本題はclubhouseではなくてnote。ここへきて、いよいよnoteのパワーが本格化してきたなと感じます。

私が主催しているnoteのスクールNNNでも月間1万PV越えがゴロゴロと生まれています。

noteの公式にオススメされる人も現れています。とてもいい感じですね。

私自身もclubhouseの放送の議事録を公開しているだけなのに、月間15,000PVを切りません。例のあのメソッド最高です。

ただし、課題も見えてきました。

マネタイズです。

このマネタイズがスムーズにいく人と妙にドツボにハマるというか、どうしてそんなに迷走できるの?というレベルで苦戦する人に分かれてきました。

マネタイズに苦戦する人が多いのはもともと知っていましたから厚めに講義を搭載していたのですがそれにも増して苦戦する人が多い…。

私は思いました。あぁ、これって「心理的」な奴だなぁって。

・お金を受け取るのが、悪い気がする

・自分の商品/サービスに自信が持てない

・つい値段を下げてしまう

・募集する直前で、ビビってしまう

etc

お金のメンタルブロックに支配されている人って多いなぁ。私の想定している以上に、ブロックが強くて私が想定している以上に、根深いなぁと。

noteをやれば、PVは伸びる。そしてnoteのAIは超優秀。よって、noteで集まってくるアクセスは見込み客になりうる確率が高い人ばかり。

ということはつまり、noteで活動し始めば程なくPVは増える。そこは安心していい。

だからこそ「どこに着地させるか?」「何を売るのか?」そのマネタイズの部分をちゃんと設計し、逆算してやる必要があります。

キーワードは【逆算されたnote】

これだと思います。この切り口を意識し、より数字が出るように今回NNNのメソッドを刷新する事にしました。これに伴い、NNNの募集も行います。

noteはこれから日本のSNSの中心になります。このことを2019年から、断言しています。

日本でnoteはGoogleを超えるかもしれない

という言い方をしてきましたが、おそらく多くの人は「そうかなぁ?」という感じだったと思いますが、どうです?

あれから2年。

Googleの検索結果ってどうなってます?今の我々のニーズを満たすものになっているでしょうか?我々の人生を変えるような発見や興奮、わくわくするものに満ちているでしょうか?

私はそうは思いません。

ここへきて、Googleの検索ってだいぶ大企業化してしまったなぁと感じます。調べても、当たり前のことしか出てこなくなった。大手企業の公式HPばかりがSEOの上位に出て面白い個人の発信は、検索の隅の隅の方に追いやられる始末です。

要するに、

SEOはつまらないものになってしまった。
大手の人がやるものになってしまった。

ということです。

そう感じます。

しかし、この2年、noteは躍進しました。コロナ禍の人々を楽しませるコンテンツが増え続けています。

Googleで探すよりもnoteで探した方がいい。twitterでフックを作って、noteに長文をあげた方がいい。最終的にはnoteがメディアのハブになる可能性が高くなってきましたね。

ということで、【逆算されたnote】をキーワードにNNNのコンテンツを洗練された形に作り直していきます。それに伴い、NNNのメンバーも募集します。

続けてさえいれば、成果が出るのが確信できたので、自信を持っての募集再開です。

追加情報をお待ちください↓

NISHI↓

【おもしろ】ビジネスモデル研究会(※今日のPM10時からやります)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?