見出し画像

猫が居る生活は、やっぱり幸せ

皆さん、こんばんわ。

普段、東京での生活は猫が居ない生活なのですが、
今は実家に帰っているので、猫が居る生活を営んでおります。

な〜んのひねりも無いですが、猫が居る生活は幸せです。

我が家の猫「モカ」はもう16歳。
手の平に乗るくらいのサイズの時に、道端に捨てられて死にかかっていた子を、姉が拾ってきたのが始まりでした。
(当時は別で拾ってきた真っ白の先住猫も居ました。)

今、私は基本ずっと家に居るので、猫の生活が見れておもしろいです。
ちゃんとルーティンがあります。

画像1

ちなみに基本モカはず〜っと寝てます。多分。
猫ハウスの中に引っ込んでいて、出てきません。
真っ黒猫なので、暗い猫ハウスの中を覗いても見えません。笑

そんなモカのルーティーンワークは。。
◼10:00〜11:00頃:我が家に陽が入る時間帯、日向ぼっこをする為に、猫ハウスから出てきます。
15分くらいゴロゴロして、水を飲んで戻っていきます。
◼18:00頃:人間が食事をしている時間帯、会話が聞こえてくるからなのか、猫ハウスから出てきて鳴き始めます。
でも食事中でかまって貰えないので、諦めて戻っていきます。
◼20:00頃:自分の食事&トイレタイムなので、猫ハウスから出てきます。
ひとしきりかまってモードで鳴いて、かまって貰って、食事をして戻っていきます。
◼夜中:猫ハウスから出て鳴いていたり、テンション上がって駆け回っていたり、母の布団で丸まってたりします。
夜中に走り出すのはめっちゃ怖いです。笑

画像2


自分がかまって貰いたい時は、めちゃめちゃ大声で主張します。
これがかなりうるさくてしつこいんですが、根負けしてかまってしまいます。
ちなみに触れ触れとにゃ〜にゃ〜鳴くくせに、自分から寄ってはこず、呼んでも来ず、『お前がこっち来い』と言わんばかりに鳴き続けます。
そして撫でられるのは好きなのに、抱っこは大嫌いで、抱っこすると怒って猫ハウスに戻っていきます。

犬が好きな方には理解できないであろう、このわがままな生態!!
でも『お猫様』って感じで、ついつい愛してしまうのですね〜

結論、猫が居る生活は、やっぱり幸せ、ですね。

では、おやすみなさい〜。

#我が家のペット自慢

この記事が参加している募集

#我が家のペット自慢

15,639件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?