マガジンのカバー画像

お灸グッズあれこれ

8
山しょうお気に入りのお灸グッズをぽつりぽつりとご紹介しております。
運営しているクリエイター

記事一覧

炭タブレットで桝灸を試行中です!

炭タブレットで桝灸を試行中です!

以前に棒灸ホルダーを利用した箱炭灸をご紹介しましたがこの度ネットで「ますます健康 桝(ます)灸」が入手できました!

箱灸よりかなりサイズアップして一升桝サイズとなるためお腹も背中も広く温められます。
その分いつもの香炭ではちょっと火力不足と思いアマゾンで炭タブレットを探し出し購入。

中国発送なのでちょっと時間がかかり本日到着。
商品はアラビア語みたいな文字のパッケージなので中東産かもしれません

もっとみる
スモークレス灸比較

スモークレス灸比較

カラダハウスさんの有難いサンプル送付機能でせんねん灸奇跡ソフトとカマヤミニスモークレスの比較をしてみました。

臭いは両者ともに炭のかすかな臭い程度で特に変わりないです。
持続時間はせんねん灸が6分ほど熱感があり,カマヤミニの方は7分半程度でした。
熱感もちょっとではありますがカマヤミニの方が高かったように思いますが,敏感な手掌(労宮)での比較しました。

1個当たりのコストもほぼ変わりないようで

もっとみる
フランキンセンス(乳香)灸??

フランキンセンス(乳香)灸??

ここのところ箱炭灸の手軽さで,腹部や腰背部に冷えのある方に使うため出番が多くなってきました。

そして香炭についても何種類か購入して試していると「フランキンセンス」という呪文のような言葉が目に付くようになってきました。
なんでも香炭と同時にネット購入する方が多いらしく,勝手にお勧めされて気になり始めました。
まんまとネット販売のAIに購買意欲を煽られていたりします。

写真だと黄色の小粒ゼリーのよ

もっとみる
コーヒー灸が大好評です!?

コーヒー灸が大好評です!?

#私のコーヒー時間

このnoteの最初にもお書きしましたが,私の家族は大のお灸嫌い!とくにもぐさの燃える臭いと煙が大の苦手だそうです。
あの手この手をいろいろやってきましたが今回は彼女の好きなコーヒーを使ってみました。

上記のお皿は先日ご紹介した東京山正のおわん灸なのですが,写真左に写っている炭がついておりました。
もちろんこれまでも炭化もぐさを使ってきてましたが,普通の「炭」は思いつきません

もっとみる
棒灸用の竹箱で箱炭灸,試行中です!

棒灸用の竹箱で箱炭灸,試行中です!

上記の投稿記事で紹介しました棒灸用の箱灸ですが改造して試行錯誤中です。

と言うのも普通の棒灸であれば煙たく,かといって炭化もぐさの棒灸を使うとなると扱いが面倒,特に消火に手間がかかり,ついつい「おわん灸」ばかり使っていました。

本来なら軽くて,簡便な温灸器としてのポテンシャルもありながら,どうして利用しづらいのかと原因を探りながら,改造したり炭の組み合わせなどもいろいろ試してみました。

よう

もっとみる
お灸仲間からのいただきもの!

お灸仲間からのいただきもの!

セルフ灸あ 生徒さんご一名 ご案内!でご紹介したお灸仲間のTtさんですが230日以上のセルフお灸実践されていたりします。

先日,お会いした時に陶芸もされているTtさんから自作のお灸用灰皿とマスコット線香立てをいただきました。

使うのがもったいなくて治療室の経絡人形の横にディスプレィさせていただきました。
ツボ次くん と もぐさチャン 大きさが大違いですが。(笑)

箱灸もお気に入りです

箱灸もお気に入りです

これはすでに1年ほど前に購入したものなんですが,棒灸の老舗?中国からの輸入品です。

刺さっているのは棒灸でも炭化もぐさを用いた微煙微香タイプの棒灸です。

おわん灸だと火をつけてから熱くなるまでに時間がかかり,熱くなり出したらタオルを挟むなどして温度調整がちょっと大変なのですがこの棒灸だと最初は火先を皮膚に近づければ早くから暖かく,逆に熱くなったら棒灸を上に引き上げれば温度微調整できちゃったりし

もっとみる
東京山正の「おわん灸」とっても使い易い‼️

東京山正の「おわん灸」とっても使い易い‼️

アースデイと宝樹院でほうろく灸を体験してから自分の治療院でも使えないかと試行錯誤しておりました。

「窮すれば通ず」じゃなくって『灸すれば通ず』でしょうか研修先のロッカーの片隅に隠れていた「おわん灸」に遭遇しました。出会った時からかなりの期待で,スタッフさんに許可を取り早速使ってみました。

温灸器は数々ありますが,やはり素焼きのおわんは良いですね。
ほうろく灸と同じく遠赤外線効果も実感しやすく、

もっとみる