見出し画像

【禅 ZEN】葬儀で授ける戒律とは


葬儀で授ける戒律とは
――どのように生きるかの指針

 葬儀、つまり授戒の儀で授ける戒律は
「三帰戒文(さんきかいもん)」の三条、
「三聚浄戒(さんじゅじょうかい)」の三条、
「十重禁戒(じゅうじゅうきんかい)」の十条、
合わせて十六条
となります。
 それぞれについては、以下のとおりです。

〈三帰戒文〉

一 南無帰依仏(なむきえぶつ)

⋯⋯お釈迦様を拠り所とします

二 南無帰依法(なむきえほう)

⋯⋯お釈迦様が説いた教え(法)を大切にします

三 南無帰依僧(なむきえそう)

⋯⋯お釈迦様が説いた法を実践する僧侶を大切にします

〈三聚浄戒〉

第一 摂律儀戒(しょうりつぎかい)

⋯⋯清い心をもち、いっさいの悪事を働きません

第二 摂善法戒(しょうぜんほうかい)

⋯⋯清い心をもち、いっさいの善行に励みます

第三 摂衆生戒(しょうしゅじょうかい)

⋯⋯清い心をもち、世のため、人のために、つくします

〈十重禁戒〉

第一 不殺生戒(ふせっしょうかい)

⋯⋯無駄な殺生はしません

第二 不偸盗戒(ふちゅうとうかい)

⋯⋯清い心をもち、人のものを盗みません

第三 不邪(貧)婬戒(ふじゃ(とん)いんかい)

⋯⋯清い心をもち、邪(よこしま)なことはしません

第四 不妄語戒(ふもうごかい)

⋯⋯うそ、偽りをいいません

第五 不酤酒戒(ふこしゅかい)

⋯⋯酒に溺れるようなことはしません

第六 不説過戒(ふせっかかい)

⋯⋯人の過ちを責め立てません

第七 不自讃毀佗(他)戒(ふじさんきた(た)かい)

⋯⋯みずからを誇り、他人をけなすことはしません

第八 不慳法財戒(ふけんほうざいかい)

⋯⋯ものでも、心でも、施すことを惜しみません

第九 不瞋恚戒(ふしんにかい)

⋯⋯怒りに燃えて、みずからを失いません

第十 不謗三宝戒(ふほうさんぼうかい)

⋯⋯「仏」「法」「僧」の三宝を誹謗中傷しません

 このうち「十重禁戒」は、
人のふるまい方、生き方の具体的な指針になっています。
そこで、
「どんなふうに日々をすごしたらいいのか?
 どのように生きたらいいかわからない」
 という人に提案です。
 いったんそれまでの生活をリセットし、
この「十重禁戒」を心にとめ、
それからの生活、生き方の指針にしていったらいかがでしょう。
 戒を日常にどのように活かしていくか。
次からの項目でそれを探ってみることにしましょう。

こちらの内容は、

『定命を生きる』

よく死ぬための禅作法

発行 株式会社小学館
著者 桝野俊明
2020年3月3日 初版第1刷発行

を引用させて頂いています。



よろしければ、サポートよろしくお願いします❤ ジュニアや保護者様のご負担が少ない ジュニアゴルファー育成を目指しています❕ 一緒に明るい未来を目指しましょう👍