見出し画像

重陽の節句

本日は9日9日は重陽の節句、菊の節句と呼ばれる日です。

菊理姫という地球母神の神様のエネルギーが最大となる日ともされています。

菊理姫は「日本書紀」において、冥界から逃れてきたイザナギがあの世とこの世の境界線である黄泉比良坂でイザナミと対面した際に、それを仲介するシンボルとして現れます。

この現れの意味としては、あの世とこの世を括っているのが菊理姫であることに、他ならないそうです。

菊理姫のルーツは古代シュメールの時代まで遡り

古代の時代、当時地球最強のサイキックであったら崇神天皇がこの菊理姫の信仰を日本に持ってきたようですが

イザナギとイザナミの仲裁を行うほどの神様でありますから、とても重要な神様であることには違いありません。

菊理姫のエネルギーが極大になるこの日は、霊的なものが現れやすい日ともされており

今日一日は私も油断するとすぐ寝落ちしてしまうほどの、一日中猛烈な睡魔があり、非常にあの世的なエネルギーに引っ張られているなと感じる日でした。

今日、明日に見た夢、気になった現象や人の言葉、身体の体感などは貴方の霊的成長を促すとても重要なシンボルでありますので、是非記録しておいてください!

私はやたらに金属のエネルギーと水のエネルギーを強調するシンクロニシティを感じましたので深く霊査していこうかと思います。

◎各セッションでは貴方が経験した事の霊的意味を掘り下げていきます!是非お気軽にご相談ください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?