適応障害の診断を受けてから1年、転職して2ヶ月。

前職はそこそこ華々しい職場でした。

とはいえ担当していたのはいつ終わってもおかしくないよね、上層部は今すぐやめろって言ってるし、という感じのプロジェクトでした。
プロジェクト責任者になったのは新卒1年目の6月。やりたい仕事だったし頑張るぞーと思って結構走り抜けました。
私の様子がおかしくなったのは2年目の夏。
7度台をウロウロする体温、触っていた場所の色が変わってしまうほどの手汗、足汗。寝ても寝ても眠い過眠。朝4時まで寝られない寝付きの悪さ。どんどん激しくなる物忘れ。出社前の動悸、何故か溢れる涙。

とはいえ誰かが仕事を代わってくれるような余裕のある状態ではなぃ会社でしたから必死でやりました。
そんな感じだとやっぱりミスはどんどん増えるし、キャパはどんどんなくなるので「なんでSNS運用できてないの?」「もっと創意工夫をする努力をしろ」などと毎週詰められるようになり、限界を迎えました。
これが社内の人だったらパワハラっぽくて……って相談出来たけど外部の人だったのでそういう訳にも行かず。

これはいかん、精神科に行こう。と予約したものの予約日は1ヶ月先。その間に同期が先に精神を病み退職しました。

ようやく迎えた受診日。着いた診断は適応障害(うつ状態を伴う)。主治医から2ヶ月の休職を勧められましたが、何を思ったか私はこれを拒否。今日まで続く薬物治療の始まりです。
私、まあまあ酒豪として名をとどろかせてたんですけどね、精神系の薬物とは相性悪いんで禁酒です。

その時、私は年単位で準備してきた企画のまとめ企画を進めていました。とはいえ、計画するだけの脳みそがないので全ての準備が整ったのは当日。こんなボロボロで何とかなんの?と思いつつまあ何とかしました。

その企画を終えてどうにかこうにか倒れるように休職に入ったのでした。

ここからが聞いて欲しいところで!!!!
その企画が県・ブロックの審査を超えて全国大会で優勝したんですわ!ありがてえこと!!!
しかもなんか会社初の快挙だって言うじゃないですか。
前年にそれに近い賞を受けた先輩は社内表彰されたんですよ。金一封とかもでてて。ということはちょっと期待しちゃう私もいて。

そんな私にあったお褒めの言葉、
部長からの電話1本。のみ。

まじ??、?????
私めちゃ頑張ったじゃん??????
大したアドバイスも貰えん中試行錯誤知恵搾って物作りしたんですわ私!!!!
休職中とはいえ休職前の仕事に賞貰ってんですわ……
社外向けには感謝状とか送りまくってるのに私にはなんもないんすか……?!?!?!
社長、「社員の頑張りにはそれ相応に返す」っていったじゃん!!、!!!!
賞状の1枚くらい出してくれよ!!!!!
っていうか「社員表彰の詳細は退職までに決められると思う」って言ったのなんだったの???「ごめんまだ決まってないけど一応最終着地点は報告するね」まだ連絡ないけどそんな揉めてんすか?!?!!?!

もう退職して2ヶ月経つけどそのことを思い出すとなんか調子悪くなるのでここで大騒ぎさせてもらいました。
まじで通院費立て替えてくれよほんとお金ないんだわ……(自立支援医療精神は受けてます、福祉ありがとう)
転職活動もありがたいことにめちゃくちゃ落ちて今はパートでーーーーーす!!!!!

なあ、憧れの仕事なんかするもんじゃないよ
失望しかしないから
あーーーー早く地球から消えたいなーーーーーーー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?