見出し画像

「めんどくさい」はご近所トラブルを減らすかもしれないし、文明を作るかもしれない

自分が面倒くさがりだってことに、36歳にしてやっと気づいた。
遅すぎる開眼である。

よく「怒らなそうだね」と言われる。
子供を怒ったり夫婦喧嘩したりするイメージが、私にはないそうだ。

とんだ誤解だぜ!!

って言い返したい所だが、事実、あんまりキレない。
キレない、というより「キレなくなった」の方が正しいのだけど。

10年前くらいまでは、普通にキレまくっていた。
恒常的にキレるタイプではなく、溜め込んで、溜め込んで、溜め込んで、ある日突然プッチーンと来るタイプ。

夫婦喧嘩なんて、それはそれは総合格闘技よろしく、ストリートファイター並みの、なかなかのアグレシッブさ。手も足も血も出ていた。
全然知らない人にパトカー呼ばれたこともあるし、自分で呼んだこともあった。(遠い目)

そんなファンキーねえちゃんが、何がどうしてキレなくなったのか。

ここから先は

920字

へべれけ書簡

¥390 / 月 初月無料

ここでしか読めないミライの頭の中を、あなただけに聞いてもらうような、こっそり授業中に回す手紙のような気持ちで書いてます。感謝を込めてサンキ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?