見出し画像

誰からの情報か

おはようございます。

篠原です。
娘が誕生してはや4カ月が過ぎました。子どもができて早くも沢山のことを学びました。ただ、どこまでいっても答えはなく、手探り状態で不安に思うことは尽きませんね。そんな中、先輩経営者の藤堂さんから面白い情報を頂きました。

それは、「ベビーパーク」という赤ちゃん向けの習い事のお話だったんですが、
なんでも、そこに2年間通わせた子どもの平均IQが150を越えるんだとか。普通に聞いたら、「本当かいな」と思う話だったんですが、尊敬する藤堂さんのおススメだったこともあり、興味を持ち調べて見ました。

HPに書いてありましたが、ベビーパークは、よく聞く幼児教室ではなく、親子教室なんだそうです。※ 子どもを学ばせる場ではなく、子どもも、子どもを育てる親も学んでいく場ということですね。
※ベビーパークHPより
https://www.babypark.jp/education/01.html

親と子の信頼関係や絆が、子どもにとっての一番の成長促進になるそうなんですが、その成長を司る脳は、3歳までの間に80%完成するそうなんです。
そこに注目したベビーパークは、子どもの成長に合わせた教育を親と子どもが一緒に受けていくことを大事にしているそうです。

始めは気軽な気持ちで妻に薦めて見たのですが、毎回参加するごとに沢山のことをシェアしてくれたり、ママどうしのつながりも出来てきているそうで、楽しみながら学べているみたいです。
娘も娘で毎回緊張はしてるそうなんですが、早いうちから親だけでなく同年代の子どもたちと接する中で学ぶことも多いだろうと思い、これから継続的に通わせていこうと思っています。
ベビーパークのことを教えて下さった藤堂さんに本当に感謝ですね。

育児をして思いますが、初めてやることってどんなことでもドキドキしますよね。だからこそ、一番最初にどんな情報に触れるか、もっというと、誰からの情報に触れるかがとても大事だと思います。
今回のベビーパークの情報も、恐らく藤堂さんや信頼できる方の情報でなかったら、ボクは信じなかったんじゃないかと思います。

新しいことにチャレンジする時には、その前提を常に持ちながら、一番効果的な情報を掴んでいくうようにしていこうと思います。
また、自分が発信する情報も、「この人からの情報なら間違いないだろう!」と思われるような情報を発信し、そう思われるだけの信頼関係の構築していくことを大事にしていきます。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Twitter、Instagram、フォローも良かったらお願いします!!

◎Twitter
https://twitter.com/Shinohara_Tsugi

◎Instagram
https://www.instagram.com/tsugi.shino/?hl=ja

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?