NOTE_タイトル

NOTE Vol.65 【テキスト解説】2020年以降、食っていけるトレーナーに求められる資質とは何か。

NOTE Vol.65 トレーナーに求められる資質とは何か。


同じ内容のNOTEを、月額マガジン(¥980/月)でもお届けしています。 月2本以上ご購入していただいている方は、そちらの方がお得です。どうでもいい飲み会を一回我慢したと思ってぜひ↓




みなさんこんにちは。Kentoです。



 2019年も残すところあと数日ということで、自分自身も今年を少しずつ振り返っています。

これまでのNOTEでは、”売れるトレーナーになるためのスキル”を中心に、64回にわたって投稿を行なってきました。過去の記事を購読してくださった皆様、本当にありがとうございます。

僕のYouTubeをご存知の方は、すでにみていただいたかと思いますが、今年は、フィットネス界のトップインフルエンサーと呼ばれる人、経営者、著名人に何人もお会いして、いろんなお話しをお聞きしてきました。


「じゃあ、今の時点で僕が考える、今後活躍できる(売れる)トレーナーに求められる資質ってなんなの?」


というところを、今回は網羅的にお伝えしていきます。




 来年から、心機一転、新しい活動を始めよう!と考えられている方にお読みいただけると幸いです。



目次

1. レガシーのトレーナーは死ぬ。

2.どの業種も、稼ぐために必要なスキルは近似してくる。

3.売れるマーケティング/サービス設計にはロジックがある。

4.マネタイズのセンス / キャッシュポイントの創造

5.時の流れを把握する力 / 先見性。






1. レガシーのトレーナーは死ぬ。



 これまで、トレーナーを志す方の多くが


「栄養学・解剖生理学等の十分な知識&運動指導スキル / それを担保する資格」

これを磨けば、仕事が手に入る。お金を稼ぐことができる。


こういった考えを持っていたのではないでしょうか。


 しかし、このような考え方で、今からの活動を検討されている方は、やめておいた方がいいかもしれません...


断言します。”必ず失敗します。”

ここでいう失敗の定義は、仕事が得られないということではなく、飛び抜けた売り上げを立てることは難しいという意味です。



「好きなトレーナー業を生業にできればそれでいい。」
「月給15万円でも構わない!」



そういった方は、ぜひそのまま既存のスキルを磨くことに注力してください。





 先日僕がいったジムでは、”セール”と題して、カウンセリングとパーソナルトレーニングのセット90分が、¥2,000で売られていました。

2020年、ますますトレーナーの数は増え、厳しい競争にさらされます。
デフレが深刻化する日本で、トレーナー全員の所得が著しく上がるとは思えません。


 パーソナルトレーニングをパーソナルトレーニングとして売っているトレーナーは死にます。


僕のコンテンツを見てくださる方の大半は、

 好きなフィットネスの世界で仕事をし、尚且つ一般層よりも経済的に利益を上げたい! しかしながら、通常の就職やフィットネスクラブでの勤務では、他業種に比べて低所得だということを理解し、なんとかしてその状況を打破したいという方々だと思います。

そういう意味で、「栄養学・解剖生理学等の十分な知識&運動指導スキル / それを担保する資格」を磨くことのみが、売れるトレーナーになると考えている人たちや、もしくはこういった教育を施すトレーナー育成スクールは、この先厳しい末路を辿るのではないかと考えてます。


 何度も言いますが、栄養学や実技指導スキルが必要ない。といっているわけではありません。

むしろ、それはあって当たり前で、それだけだと厳しいよ。というニュアンスです。




では、何を磨くべきか?


抽象的ではありますが、4つ挙げてみようと思います。




ここから先は

3,275字

¥ 480

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?