最近の記事

軍都としての京都と空襲

今回の「戦争体験を語り継ぐ」では、軍都としての京都と空襲を中心に京都の戦争の歴史について紹介します。 京都に空襲はあったのか?  京都は、空襲や戦争の被害をあまり受けていないと思う人が多いのではないでしょうか。また、数多くの文化遺産を守るために空襲はなかったと聞いたことがあるかもしれません。 しかし実際には、京都市内では上京区西陣、東山区馬町、右京区太秦、市外では長岡京、舞鶴などで無差別空襲の被害を受けました。 西陣空襲は1945年6月26日午前9時40分ごろ

    • 白鷺が戦地へ飛んだ

      今回の 戦争体験を語り継ぐ では、兵庫県加西市の鶉野飛行場について紹介します。 鶉野飛行場って?鶉野飛行場は旧日本海軍の飛行場で、飛行場の西南には、航空機の製造場があり、「紫電」「紫電改」など500機余りの戦闘機が組み立てられました。当時の姫路海軍航空隊では、全国から集められた17歳から25歳までの若者ら500余名が30時間の飛行訓練を受け、全国各地の航空隊へと配属されていきました。昭和20年には、教官と練習生による神風特別攻撃隊「白鷺隊」が編成され、終戦までに63名の尊い

      • 戦艦大和を産んだ呉

        第二回の「戦争体験を語り継ぐ」では、呉の軍港を中心に、呉の歴史について紹介します。 呉の軍港の歴史 呉港は明治以降、時代の求めに応じながら発展してきました。 明治期に呉に鎮守府が置かれたのは呉が天然の良港だったからです。呉港は湾の周辺を山と島に囲まれ、背後には丘陵があるため、敵の攻撃を防ぐ上では絶好の場所です。 当時の日本は近代国家として、西欧列強と渡り合うために海防力を高めようとしていました。 また呉港は大型船にとって水面の広さや海の深さがちょうど良いという点からも

        • 国際ガールズデー

          現在Nextepのインスタでは「ピースカレンダー」と称して、平和に関連する記念日を紹介しています。 今日は国際ガールズデーについて紹介します! 国際ガールズデー 「国際ガールズ・デー」は、「女の子の権利」や女性が男性と対等に意思決定に参画できる社会の促進を、広く国際社会に呼びかける日です。 プラン・インターナショナル(子どもの権利を推進し、貧困や差別のない社会を実現するために世界70カ国以上で活動する国際NGO)の働きかけを受けて、国連によって定められました。 開発途

        軍都としての京都と空襲

          壊された日常-原子爆弾による影響-

          今月から、隔週日曜日に“戦争体験を語り継ぐ”をテーマに記事をお届けします。 第一回目の「戦争体験を語り継ぐ」は広島の原爆をテーマに、原爆投下前、原爆による被害、原爆投下後の3部に渡ってお伝えしていきます。この記事で書いたことはどれも一部分の概要であり、興味を持たれた方は広島平和記念資料館のHPなどを見ていただくと、より多くのことが知れると思います。 広島平和記念資料館 (hpmmuseum.jp) 〈第一部―原爆投下前〉原爆投下前の広島市民の生活は現代の私たちの日常と変わ

          壊された日常-原子爆弾による影響-

          はじめまして!Nextepです

          みなさんはじめまして。Nextep(ねくすてっぷ)です。 Nextepは平和活動を行いたいという思いを持つ広島の高校生が立ち上げた同好会である“P-step(ぴーすてっぷ)”のOG会です! 現在大学生8人で活動中です。 2021年4月に活動を開始し、これまで公式Instagramを中心に平和について発信してきました。これまでの活動や投稿をご覧いただけます。 (公式Instagramはこちらから→ https://instagram.com/nextep.66?utm_me

          はじめまして!Nextepです