見出し画像

退職後のあれこれ~仕事のこと

職業安定所へ行ってきた。
必要なもの:会社から送られてくる離職票ー1、2、マイナンバーカード、写真2枚、預金通帳(キャッシュカード)

本日(4月13日)が離職票提出日でここから7日間が待機期間(?)でこの待期期間満了すると基本手当の支給開始になるらしい。

そのほかいろいろ細かい説明があり、就職の意思を確認され釈然としないままで帰ってきた。

当然なのだが再就職の意思のないものに失業保険の給付はされない。なのでネットで検索してみると求人はさまざまにたくさんある。
あれも楽しそう、これもやってみたいど興味が湧いてくる。何といっても再就職パートで少し働けばいい、嫌なら我慢なんてしないでいつでも辞められるという気軽さなので興味本位で何でもやってみられる。素晴らしいことだ。

よっぽど暇だろうと思っていた退職後の生活は意外と充実していて、ひとつづつの仕事がゆっくり出来るので、そんな生活が新鮮なのだ。家事だってひとつづつ終わらせればいい。洗濯機を回しながら食事を作りながら明日の準備をしならが一杯飲む。そんなことしなくていい。買い物だってゆっくり出来る。
ああ、幸せ。これって神様からのプレゼント?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?