見出し画像

人はなぜ星を見上げるのか

このツイートがきっかけで「人はなぜ星を見上げるのか」を読んでみた。

ローカル電車の待合室で読んでいると、涙がとまらなくなった。
ただ空に向かって星をみるだけで、星が人を「つなぐ」

「つなぐ」という言葉が印象的だった。

星について、しばらく勉強してみようと思った。

【星つむぎの村公式サイト】

(本で紹介のある参考図書等)

星野道夫(著)

赤祖父 俊一(著)

稲本正(著)

弓場 隆 (編集, 翻訳)

小林真人(CD)

中野 民夫 (著)

ほしのうた

佐治晴夫 (著)

清田愛未(CD)

Julius D. W. Staal (著)

映画「地球交響曲第3番」

後藤 明 (著)

覚 和歌子 (著)

覚和歌子と丸尾めぐみ(CD)

平原綾香 (CD)

サン=テグジュペリ (著),

ダイアログ・イン・ザ・ダーク

ほしのかたりべ作

Memories〜ほしにむすばれて〜

田沼 靖一 (著)

ケヴィン W.ケリー

池澤 夏樹 (著)

プラネタリウム番組「きみが住む星」

プラネタリウム番組「戦場に輝くベガー約束の星を見上げてー」

MiltonD. Heifetz (著)

神野 正美 (著)

鈴木 一美 (著), 浅野 ひろこ (著)

宮沢 賢治 (著)

菅原 千恵子 (著)

江宮 隆之 (著)

大明 敦 (編集)

谷川 俊太郎 (著)

谷川 俊太郎 (著), 松本 美枝子 (著)

菊池里帆子「希望の光~世界への感謝」

坂村 真民 (著)

晴佐久 昌英 (著)

桜井 進 (著), 坂口 博樹 (著)

大平 貴之 (著)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?