見出し画像

ジムに入会したけど怖くて何も出来ずに帰ってきた話。

敗北を知ったからと言って負けたまま終わる必要なんてない。
私は今日ジムで負けてきました。でもそれだけでは終われない。書いてトントンに持ち込んでやろうという魂胆です。
ちなみにジムが悪いわけではないです、むしろ良いんです。ジム批判ではないから堂々とジム名書きますよ。

FIT365というジムに入会した。

安かろう悪かろうとか、安物買いの銭失いという言葉が嫌いです。なぜかというとものすごく自分に当てはまるから。
そういうことばっかりしてます。安くて同じだなんてお得〜だの、ちょっと工夫すれば安い物でも大丈夫〜だの考えて購入したり支払ったわりに、何も得られずに終わることを多々経験しています。
でも初期費用なんか安いに越したことないじゃん!不安なんだから!
とは言うけどさ、たぶん失敗した人たちみんな安い物を選んだ人なのよ。高い物って続けたくなる理由含んでるし。
継続に金払ったほうがいいよ、15歳超えたら。継続以外で結果出せなくなるから。才能とか地頭でなんとかなるのは15歳までよ、まじで。

で、まあそういう経験もありつつ、人間というのは変化を嫌う物だから今まで通りに安いところを選んだわけです。
私の経験上、続かないのは距離が原因なことが多かったので近場で探しました。家の近く徒歩圏内にもジムはあり、通うならそこかなあと思って目をつけていました。

ところでなぜジムに行きたいと思ったのか。もちろん筋肉が欲しいからってのはあるんだけど。
家にはダンベルとバーベルとベンチと懸垂スタンドと腹筋ローラーとプッシュアップバーがあります。
これね、十分なのよ。十分トレーニングできるの。重さも40kgまでたぶんできるし、今ベンチプレスが37.5kgとかしか挙がらないからいらないのよね、重さ。
懸垂にいたっては一回もできない。ジャンプして降りてくるネガティブと、ゴムチューブ使っての懸垂だけやってる状態。
こんだけ揃ってるのに何故かというと3つ理由がある。

①フライのマシントレがやりたい。

どこが大胸筋なんだろう?ってくらい効き方がよくわかっていない。
以前違うジムに少し通ってた頃にバタフライマシンみたいなのを試した時になんとなく大胸筋に効いていた気がするので、フライのマシン使ったら感覚わけるかなーくらいの理由。
そもそも筋肥大求めていいような筋力がないんだけどね。わかってるわかってる。

②レッグエクステンションがやりたい。

脚トレがなかなかできない。ダンベルスクワットとかブルガリアンスクワットとかはたまにやってるけどね。
まあそれでもバーベル担いでのスクワットなんか落としたら怖いからできないし、なかなか脚トレに力を入れられないでいました。
ただね、太もものぶよぶよが気になるんです。
5歳頃からの付き合いのこのブヨブヨ。お腹も太ってるけど太ももとかお尻がブヨブヨなんです。
めっちゃコンプレックス。
で、レッグプレス然り、レッグエクステンションをやりたいなあと思ってジムに通おうかなと。

③ラットプルダウンがやりたい。

背中トレといえばラットプルダウンみたいなね。懸垂できないからそっちできるようになってからにしろやって思うんだけど、楽しそうなんだもん、引っ張るの。
家ではネガティブオンリー懸垂とゴムサポート懸垂、ワンハンドローイングくらいしか背中トレしてません。
ラットプルダウン面白そうだなーって思ってジムに通おうかなと。ケーブルマシンも面白そうだし。

ジム選びの決め手はマシン

で、ジムにはマシンがあるから通いたいんだ!って思ったら距離だけで選んでいられなくなります。
そのマシンが無いのに妥協して行くなら意味ないんです。家でやれば良いんだから。快適だし。
マシンの有無をメールで確認し、見学行けるとこは行って、結果FIT365に落ち着きました。

そしてFIT365、なんと福利厚生の対象でした。単身利用ならこれで十分だなと思い即入会申請。あとは現地で手続きするのみ!
っていう明るい雰囲気で行ったのよ、ジムに。

勝手がわからなくて泣きそうになる。

場所は職場と自宅との間で、途中下車にはなるけど立地的に通いやすい場所。すぐ着いた。
職場からの帰りでも、自宅から通うのにも楽なところです。
で、入会申請して、靴とか持っていざ行ったわけよ。

入口でまず戸惑う。ロッピーみたいな機械で入会手続き。ほうほう面白いなとやっていると、顔写真の登録。高さが合わないので中腰で撮影。サッカーの日本代表気分。面白い。
んでいざ中へと思ったらQRコードが入口にある。アプリを開くとQRの読み取りができるので、それで読み取ると解錠されて中に入れた。

さあいよいよ中へ。入ったぞ、ジム。
なおこの時点で入会登録しているので請求が来ることは確定だし、法人会員なので8ヶ月会員でいなきゃいけないことは確定しています。
月3200円くらいだから8ヶ月で25600円くらい。一括でも払えるし捨ててもギリ惜しく無い値段設定だよ、大丈夫。
エントランス入ると、鍵付きロッカーがいっぱい。靴を入れて良いのか迷う。運動してる人何人かがこっちを見るけどあんまり気にせず中へと進む。
更衣室着いたかと思ったらシャワー契約してる人用で、違うところとの記載があった。指示に従ってもう一個の更衣室に行くとドアがない。
もちろん誰も着替えていない。
え、どこで着替えるのこれ。普通に外から見えるじゃん、どうしてんのみんな。外からその格好?半袖?俺だけモッズコート?タヌキのファー付いてるよ?
ちょっと着替えるのは一旦待とう。とりあえず荷物を置いて自由になりたい。リュックを下ろして置けるところはどこだろう。
なんだろう、カラーボックスみたいなのがあって、カラーボックス用の箱みたいなのもあるけどあれか?
でも直置きしてる人もいるし、あのカゴ私物だったりすんのかもしや。数分待ったけど誰も触らないぞあのへんに。備品かもしや。え、手ぶら?みんな手ぶらなの?だからリュック背負ってる俺のことあんな目で見てたの?
そりゃそうだよね、真冬のコート着てリュック背負ってキョロキョロしてるやつヤバいもんね。事件起こしそうじゃん。

んだよ、どうすりゃ使えんだよここ。どこにも説明書ないぞ!
ここに荷物置いてね、更衣室の使い方はこちらみたいなの用意してくれマジで!
入会自動にしてオンラインとかでできるようにしてんだから、そのへんのレクチャーも全部アプリとかに入れておいてほしい。入会した時の説明みたいなのすっ飛ばしてんだから頼むってマジで。

でもね、マシンの種類は豊富だし、みんな使い終わった物消毒してたし良さげ。音楽が無いのもあって怖かったけどイヤホンすりゃいいもんね。
ちょっと薄暗いのも慣れだよね、慣れ。
結局ね、ぐるっと回って赤べこのごとく首を揺らしながら帰ってきたよ。

近くのイオンでウロウロしながら「ジム 勝手がわからない」とかで検索してた。めちゃめちゃ歩いた結果、一万歩超えました。これはこれで良い運動になったのかもしれません。

2か月無料、でもすでに8か月契約!みたいなのを結んでいますが、なんとか来月中には通い慣れたい。
週1、月4通えたら勝ちよ。値段的に。1回1000円切れば勝ち。

入会者向けのマシン説明みたいなのをやってくれるらしいので申し込みをした。
マシンの使い方よりも荷物の置き方とか更衣室の使い方が知りたい。
人に迷惑をかけたくないのでマナーだけ最初に教えてくれ、頼むから。
メモ帳持っていこうかな、説明会。

先に見学すりゃよかったよ、ちくしょうめ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?