見出し画像

スープカレー好きとしては無視できない。Rojiura Curry SAMURAI.の野菜が美味い「スープカレー」

どうもどうもカワブチです。

今年の6月に北海道でスープカレーを食べてからというもの、すっかり「好きな食べ物ランキング」の上位にランクインするようになりまして、美味しそうなスープカレー屋さんがあれば喜び勇んで駆けつける所存です。

とはいえ、この1ヶ月ほどはランチ時の外食を控えがちにしていたために、スープカレーはおろか新規開拓すらできていなかった始末。

日課の筋トレ以外に、リフレッシュする機会を設けないと精神衛生上よくないなということで、久しぶりに外食ランチを楽しんできましたよ。

どうせ外食するのであればスープカレーが食べたいし、そういえば「北海道のスープカレーの有名店がグランフロントに出店してんで」という耳寄りな情報をゲットしていたので、それは梅田で生息している身としては無視できないなということで、伺ったのがこちらの「Rojiura Curry SAMURAI.グランフロント店」さん。

実は7月にも一度行こうとしたのですが、平日の12時台は超満員で、しかも女性が多く、そこに単身で並ぶ勇気もなく断念した経験から今回は11時半にお店に到着。まだ他のお客さんも少なかったため、すぐにカウンターに着座できました。

席には、注文の仕方と本日のお野菜、そしてタブレット端末がセッティングされています。どうやらタブレットで注文するみたいですね。

食べた人はおわかりかと思いますが、スープカレーってオーダーする際、伝えること多いじゃないですか。スープカレーを伝えて、スープの種類を伝えて、辛さを伝えて、トッピングの有無を伝えて、ライスの量を伝えて、、、と、よくわからず1人で来店した場合、若干のコミュ障の身からすると注文時のハードルが非常に高いわけです。

その点、こちらのRojiura Curry SAMURAI.さんでしたら、すべてタブレットで完結できるため自分のペースで注文できます。こういうところも嬉しい。

てことで、今回オーダーしたのは、
「侍ザンギとチキン1/2 野菜のスープレギュラー、1辛、トッピングなし、ご飯とスープは普通の量」(1595円)。

まずは初来店ですから、オーソドックスそうなメニューをチョイスしました。

オーダーして届くのを待つ間、店にはぞくぞくと来店客がやってきます。やはりランチタイム時は混み合うよう。女性の単身客も結構いらっしゃいますね。


そんな感じで店内を眺めながら待つこと、数分。
きました。

いやー、美味そう。これですよ、これ。この具沢山な感じ。たくさんの野菜を味わえるのが、スープカレーの醍醐味ですよ。そしてチキンの存在感。

では、いただきます。

ピントがずれました


スープは、少しトロみがある感じ。しっかり煮込まれているのでしょう。口に入れてみると、ほんのり甘みを感じられたあとに、ピリっとした辛みが襲ってくるのが良い。それにスープカレーに多いタイプの「薬膳ぽさ」がないので、初めて食べる人にはいいかもしれません。
(※ほかのスープはまた味わいが違うかも)

ほんで、鳥うまっ。身がホロホロなので、スプーンで余裕でほぐして食べられます。野菜もホクホク、シャキシャキで、特にかぼちゃ、ごぼう、キクラゲがマジ美味い。

思ったんですが、夏は色とりどりの美味しい野菜が多いシーズンじゃないですか。なので、今の季節こそスープカレーとの親和性が高いんじゃないかなと。見た目もいいし、旬な野菜はだいたいカレーに合うはず。だから、これを読んでいる皆の衆におかれましても、夏が終わってしまう前にスープカレーを食うべきだということを強く推したいですね。

Rojiura Curry SAMURAI.さんのスープカレーはどちらかというと「カレーライス寄りのスープカレー」という印象でした。いろんなお店のスープカレーを楽しんだあとに、ここのに戻ってきそうなスタンダードタイプのスープカレーという感じですかね。野菜が多くて美味しいし。

ですので、スープカレーに苦手意識があるor食べたことない勢の皆様におかれましては、Rojiura Curry SAMURAI.さんから始めてみてはいかがでしょう。

ちなみに、よく食べるという人にとっては普通のご飯の量だと少なく感じられると思うので、大盛りにしてもいいかもしれません。美味しかったー。

ほなまた。

#無視できない
#Rojiura Curry SAMURAI.
#スープカレー
#野菜

Rojiura Curry SAMURAI.グランフロント店
大阪府大阪市北区大深町4−20 グランフロント大阪 南館7F



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?