マガジンのカバー画像

無視できない大阪グルメ

64
大阪の「無視できない」と思った逸品を紹介します。
運営しているクリエイター

#大阪グルメ

丼好きとしては無視できない。梅田の東通りにある「丼&麺工房 くりやん」の豚キムチ丼

気づいたら一本の歯が虫歯で1/3くらい溶けていたり、就寝中の歯ぎしりで歯が削れることを防ぐ…

7

トルコライス好きとしては無視できない。名店の味を継承した「エイジングハウス1795 …

今週のランチ外食はどこへ行こうかなと、仕事しながらボンヤリと考えていたんですが、先週ニュ…

4

あじフライ好きとしては無視できない。大阪駅前第4ビルにある「楽酒 きたがわ」の肉…

先週は時間が遅くなり、目当ての店で海鮮丼ランチを食べられなかったのは記憶に新しいところ。…

5

ステーキ好きとしては無視できない。大阪・北新地にある「肉のあかい」の牛ステーキラ…

朝の筋トレ後、ひと仕事した関係で気づけば13時。 少し遅くなったと思いつつも、本日は無視で…

1

メインに小鉢が付いた定食好きとしては無視できない。「創作おでん 琥珀」の豚スタミ…

天神橋筋六丁目から天満方面へ向かう道中、シチュー定食が名物の「かね又」さんという食堂があ…

5

チキン南蛮好きとしては無視できない。大阪・北浜にある「とりとワイン宇都宮」

2024年の目標に 「体脂肪率を15%にする」 「腹筋割る」 を掲げています。 体組成計をGETし、…

4

「味噌×白湯」のスープが美味い。味噌ラーメン好きとしては無視できない「新地らー麺 近松」

昔、ジャンプで連載されていた『BØY』という作品が好きだったんですが、主人公(日々野 晴矢)の好物が「味噌ラーメン」ということに多感な少年だった僕はわかりやすいほどに影響されましてですね、無理やり食べるようになってからというもの、味噌ラーメンがすっかり好きになってしまいました。 現在も自宅で作るラーメンは「サッポロ一番」の味噌一択というほどに味噌ラーメンが好きなのですが、その割には梅田界隈でいまだに美味いと思える味噌ラーメンに出会えていないことに先日気がつきました。 これ

オムライス好きとしては無視できない。天五中崎通商店街にある「西洋食堂 Poussin」

あけましておめでとうございます。 今年も「無視できないシリーズ」は毎週金曜に更新していき…

2

シンプルな定食好きとしては無視できない。新梅田食道街にある「喜楽」の焼肉定食。

クリスマス前から体調が芳しくなかったこともあり、土日を挟んで4日ぶりのトレーニングとなっ…

7

うなぎ好きとしては無視できない。天五にある老舗の「魚伊」二号店

うなぎと言えば、「夏」をイメージするじゃないですか。 土用の丑の日に食べることが多いから…

5

ラーメン好きとしては無視できない。天五中崎通商店街にオープンした「哲勝」

こないだ天五中崎通商店街、いわゆる「おいでやす通り」を歩いてたら新オープンしているラーメ…

2

すき焼き好きとしては無視できない。ランチでお得に楽しめる「カジュアル肉割烹 北新…

トレーニング終わりに食べたくなるものといえば、無論「肉とご飯」じゃないですか。 常日頃か…

1

麻婆豆腐好きとしては無視できない。西天満にある「idematsu(中華食堂出松)」

豆腐料理でご飯に合うメニューといえば、ダントツで麻婆豆腐じゃないですか。もはや義務教育で…

5

とんかつ好きは無視できない。至高の領域に近い、千林にある「とんかつ ふじ井」

購読している堀江貴文さんのメルマガ内で、大阪の千林にめちゃくちゃ美味いとんかつ屋があると紹介されていたので、それはとんかつ好きとしては無視できないなってことで早速訪問してきました。 そのお店というのが、京阪の千林大宮駅からすぐの「とんかつ ふじ井」さん。大阪メトロ谷町線の千林駅からでも歩いて数分のところにあります。 メルマガ内では「最高のとんかつ」と激賞されており、お店のご主人は元・フレンチシェフで、とんかつの奥深さに魅せられて開業してから1年であっという間に人気店になっ