見出し画像

「もう観たくない!」僕史上、最悪の動画がブレイクスルーを起こした!

「あ~、もうやめてくれ!」

僕は、心の中でそう叫んだ。

都内にある会議室にスリーピースのスーツを身にまとった外国人と2人きり。

スクリーンには動画が映し出され、2人で観ているんだけど、この動画が僕の心を締め付けてる。

悲しさや情けなさ、惨めさ。

様々なネガティブな感情がこの動画を観ていると湧いてくるんだ。

もう耐えられない。

観たくない。

僕は、スクリーンから目を背けてしまった。


「何やってるの!ちゃんと観て!」

一緒にいる外国人から怒気を含んだ声が飛んできた。

逃げられない。

上映を止めることも、目を背けることもできない。

真正面から上映されている動画と向き合わなければいけない。

理屈では、観たほうがいいのはわかってるんだ。

でもね、感情は逃げたくてしかたない。

そう、見続けるのが怖いんだ。

けど、逃げていても現実は変わらない。

それは分かってる。

僕は、自分を成長させるために、この動画を観る機会を作ったからね。

僕は、覚悟を決め、動画をしっかり観ることに決めた。

心が苦しくなる動画を真剣に見ることに決めたんだ。

これは、自分の成長のためなんだ。


僕は、映画が好き。

これまで何百本と映画を見てきたよ。

テレビも好きだし、Youtubeで動画も観る。

その中には、退屈な動画もあったけど、こんなに心苦しくなる動画はなかった。

もう観たくない! と拒否反応を起こした動画もない。

そう考えると、僕が真剣に観ようと決めた動画は、史上最悪の動画とも言っていいだろうね。

し・か・も これを観ないと僕は成長ができないというね。

もう開き直る以外にまともに観ることができない、そんな動画なんだ。


スクリーンには、何ともかっこ悪い男が映っている。

愛想笑いをし、何ともたどたどしい口調で覇気を感じない。

自分の生い立ちを話しているみたいだけど、話が全然入ってこない。

そして、どこか自分を少しでもよく見せようとカッコつけて気取っている。

観ていて、痛々しくて、僕は心が苦しくなってくる。

そして、何よりも心が苦しいのは、スクリーンに映っているかっこ悪い男が僕自身だということ。

僕は今、自分のプレゼンテーションをスクリーンで観ている。


「こんなの俺じゃない……」

初めて自分のプレゼンテーションを観たとき、僕はそう思った。

正直なところ、プレゼンテーションは初心者だとは言え、もう少しできているって思ってた。

というのも、僕は大学卒業後、バンドでいくつものステージに立っていたからね。

パフォーマンスに関しては、多少の自信はあったんだ。

しかし、それは完全な傲慢。

実際に自分のプレゼン姿を観て、あまりの出来の悪さに愕然としたよ。

理想と現実がこんなにもギャップがあるなんて……

これ以上、そのギャップに打ちひしがれたくないため、僕は動画を観ることを拒否していたんだよね。

しかし、プレゼンスキルを磨くためには、自分の現在地をしっかりと認識しなければ改善のしようがない。

その重要性を知っているからこそ、プレゼンのコーチである外国人は、「しっかり動画を観て!」と僕に注意してくれたんだ。


自分のプレゼンを観て一番心が苦しかったことは、自分がカッコ悪いこと。

これは、話が下手だからとか猫背だからとか、そんなことではない。

プレゼンが下手な自分を取り繕って、かっこよく見せようとしていることが、客観的に観てバレバレなのが凄くカッコ悪かったんだ。

小手先のテクニックで何とかカッコよく見せる。

そんな小賢しさが丸見えで、傍から見てなんとも痛々しい。

プレゼンが下手なヤツは、現時点で何をやっても下手。

どう頑張って取り繕おうとしても下手さは変わらないのに、少しでもカッコよく見えるだろうと小細工をする。

そんな僕の心が我ながらカッコ悪いと思ったね。


しかし、カッコつけたプレゼン動画によって、大きな気づきも得られたんだ。

それは、開き直りのカッコ良さ。

プレゼンが下手な僕は、その場で急激にスティーブ・ジョブズのようにはなれない。

でもね、今の僕以下にもならないんだよね。

つまりさ、どんなにカッコつけてもこれ以上はカッコよくならないけど、カッコ悪くもならないってこと。

だったら、今の状態をさらけ出してしまおう! って思ったんだ。


プレゼン下手ですけど何か問題でもあるんですか?

そんな開き直りでプレゼンをしようって考えて、動画を撮り、再度、動画を観てみたんだ。

うん、なんかカッコいい。

自分でそう感じた。

表情もジェスチャーも自然。

言葉にも力がある。

プレゼンに慣れていないのはハッキリとわかる。

でもね、発しているエネルギーが圧倒的に違うんだ。

それが自分でも感じる。

カッコつけてたプレゼントは、段違いにカッコいいんだ。

カッコ悪さをありのままに表現する。

これがカッコいいプレゼンの土台にあるんだってことを、その時に感じた。

この気づきが僕に大きなブレイクスルーを起こしたんだ。


僕はそれからの10年間、カッコつけることはやめ、カッコ悪い自分もありのまま表現するようにしてきたんだ。

セミナーをしていても、忘れたことは忘れた、分からないことは分からない、できないことはできない 等と受講生に伝えてる。

そうしてきて分かったことは、できない自分、未熟な自分をさらけ出しても、批判が起きるとか価値が下がるなんてことは一切ないってこと。

言葉を噛んでも、進行を間違えても、何ら問題ない。

自分の甘さ、未熟さを誤魔化すことなく、ありのまま伝える。

これがカッコいいプレゼンだということが分かった。

世界のトップスピーカーを観ても、ありのままの自分を表現している。

だからこそ、そこに信頼があり人を惹きつけるのではないか?

僕はそう実感してるんだよね。

これは、生き方も同じ。

ありのままの自分を表現している人の生き様は、すごくカッコいいよね。

信頼も厚いし、魅力にあふれている。

なにより、すごく楽しそうだ。

うん、ありのままの自分を表現する生き方を僕もしていきたい。

いただきましたサポートは、火星でセミナーをするための研究開発に大切に使用します! あたたかい応援、よろしくお願いします!